にほんブログ村今日も応援のワンクリック、宜しくお願いします(^_-)-☆
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、神奈川&北本で修業をした店主さんのお店花笑み中華そばかれんさんです
場所:〒350-1146 埼玉県川越市熊野町22‐2 電話番号:049‐265-8308 営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00
定休日:月曜日&日曜日の夜 席数:カウンター席7席(後2,3席は拡張出来そう)アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩9分
駐車場:有り(店舗前の路地右)ベビーカーでの入店:可 開店日:2017年1月17日(火曜日)
10日程前からプレOP中でした 菅野製麺所のライ麦全粒粉入りの多加水麺使用 ツイッター
2018年12月26日(水曜日)18時59分訪問。先客さん1名、後客さん3名の店内後客さんと入れ違いに席を後にしますが
今宵は味噌を味玉乗せでぽちっと券売機では味玉味噌そば950円となります
そして券売機にて辛玉50円と味噌の組み合わせでも・・・と思ったのですが、この日は提供ありませんでした(辛玉の)
なので何時ものように美味しい冷水機のお水もありますが、麦酒500円を選択します
麺の提供を待つ間にお正月の営業情報をゲットしておきます
筆者も今年は9連休と長いお休みの為・・・今の意気込みは15店以上の麺活を計画ではあります
今、何気に昔懐かしいフライパンを煽って作る味噌ラーメンが流行ってる廻りで・・・此方はそれらの懐かしい味噌と言うのではなく
洗練されたネオ味噌そばの形相、赤味噌主体のブレンド味噌は大人の味の甘味を余り感じさせない代物
今では此方の全粒粉入りの麺もあちらこちらで見かけるようになりましたが、ライ麦の香を漂わせる細麺は・・・。
主張の強い味噌の返しと、魚介系や甲殻類の効いたスープに於いても何等引けを取らない逸品の麺
その麺の表面の形状具合から、必要以上にスープを絡め取る訳では無いので、麺独自の旨みを如何無く感じ取れるようになってます
丼を傾けるも由、蓮華ですくい取るのも由・・・と、自由に選択できる拘りのスープを堪能します
何れSNSで呟きを見る事も出来るけど、嬉しい事にお正月休みも営業時間に気をつける事は必要ですが
休まず営業するようです
どうもご馳走様でした
また来ますね(^_-)-☆