2013年6月13日(木)17時52分~18時21分再訪問

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、さいたま市西区・・所謂麺屋さん専門店不毛の地に開店した
「麺屋 扇 SEN」さんです(^。^)y-.。o○
住所:〒331-0047 埼玉県さいたま市西区指扇1085 電話番号:048-625-4145 営業時間:11:30~14:30(LO.)
17:30~22:30(LO.) 定休日:水曜日 席数:L字カウンターのみ 8席 店内待ち用の椅子数多有り
喫煙:禁煙 アクセス:JR川越線「西大宮駅」徒歩14分 駐車場:あり 店舗横に5台分 工務店と共用ですが店舗よりの5台分
(縦列駐車の為裏の路地より、奥は入庫・・ただしすれ違い出来ぬ程道は狭い) 開店日:2013年4月18日
券売機制、一押しはあっさりの塩ラーメン

その仕事振りを観て、限定狙いで来た事を若干後悔・・と言うか懺悔に近い感傷を感じちゃいました!(^^)!
真摯に麺作りに取り組む店主さんの姿を見ると、僅か再訪と言う立場で、限定狙いなんて、なんて烏滸がましい
・・・事か
不毛の地に展開するこちらのお店もまた名店に成る事を苞に望む筆者です(((o(*゜▽゜*)o)))

そぼ降る雨の中、濡れる事も無く入口に着くレイアウトされた駐車場に
を滑り込ませて、いざ店内へ
先客さんお二人カウンターに、筆者が前回座った3席の狭い方のカウンター席が空いていたので、そちらへ
ここは店主さんの仕事が見える場所なので、好きな・・・と言うか
お店では仕事が見える席がやっぱり
良いですね~
・・・とその前に今回は券売機と拘りのミニ丼の写真を撮る事が出来ました

日替わり御飯の種類も結構な選択肢が有って、本当に拘りが在りますね
チャーシューを使った丼か玉子掛け御飯の様なものを提供するお店は数あれど・・・中々懐の深い物を感じます
食券をカウンターに置き、前回貰ったクーポン券で味玉を店主さんに告げます、序に限定麺が売り切れだったので
お昼には終わっちゃいますか
と店主さんに聞くと、お昼と予約で直ぐに完売する状態・・・だと言う旨、頂きました

僅か2度目の訪問で限定麺狙いと言うのも、何とも面映ゆい物が有るのも事実ですが・・・。
そんな会話を交わすうちに、もし限定麺が食べたいと思ったらと、店主さんから連絡先を頂きました
・・と言うのも埼大通りの「しおの風」店主さんがオープン以来店長を務めていたお店でもそうであったように
電話番号を載せると業者さんの営業が凄いので敢えて、非公開にしてたそうで、今回、お客さんいは
お教えしますと言うポリシー(#^.^#)・・・其処で連絡先を頂いた筆者ですが、まあデフォの麺を一通り頂きて
からが礼儀としても妥当な処と言えるでしょう(^。^)y-.。o○
つけ麺なので大凡10分以上の時間は
待つ事は必至なので、そん時間を利用して店内観察、前回同様テーブル席は有りません、店内待ちの
椅子が並んでるだけですが、混雑する時間帯は4人掛けのテーブル席が登場するのでしょうね~
・・で、11分後にカウンターに提供される麺を。勿論今回も店主さんの気遣いは大いにあって熱々の
丼に注意して上の方をお持ちください
・・・と。
先だって頂いた青と白を基調にした麺丼と白と黒を基調にしたつけ汁の小さめの丼。
少し遅れて辛肉味噌の小皿が提供されます、お好みで溶いて召し上がって下さい
・・と店主さん
そして当ブログのインデックス&RDB様に下に黒い布を敷いてフォトショで抜きやすいように
写真を撮ります(#^.^#)
ちょっとつけ汁の丼の黒い部分が気掛かりでは有りますが
今回は黒しか持ってこなかったので、なんとか対応します、う~ん、赤も常時用意してた方が良いかな

デフォのつけ麺に前回頂いたクーポン券で味玉をトッピングして貰いました
綺麗な褐色に色付いていますね(^。^)y-.。o○ここまで色が付いてる味玉も珍しいです
勿論直ぐに次回に使えるクーポン券を頂いた事は言うまでも無い事ですが・・・。

丼の黒模様と下地の黒が若干被るのが気に成りますが・・・後は筆者の腕で何とか
そして左記に有るようにお好みで辛味を調整する辛肉味噌の小皿の提供(^。^)y-.。o○

そしてこれらを加工して出来た画像が
でインデックスでは小さい画像に成りますが、今回は大きくして載せて置きます。

雑誌で良く見る様な、つけ麺の写真に出来あがってます(#^.^#)
なので麺屋さんから良くメニュー写真
頼まれるんですよ・・・もっとも全て断りますが
辛好きな筆者、迷うことなく全部をつけ汁に投入します(V)o¥o(V)
そして良い色に成ったつけ汁椀の、こんな
風情が筆者の嗜好を何とも擽ります

先に掲げた画よりも筆者的には数段唆るものになりました(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
そして各種トッピングの食材も「しおの風」をオープン当初から支えてた店主さんの確かな仕事
先ずは基本に忠実なバラロールのチャーシュー、今回は脂身の多い部分の為若干白っぽいデフォ

筆者が家麺作りをするときはもう少し、たれに漬け込むため茶褐色に色付きますが
しかしこれを一度食めば、肉の旨みが感じられる逸品と言えるかもしえません
メンマは穂先や材木と言った,奇を衒った物では無く所謂昔から慣れ浸しんで来た物で
優しいお出汁で煮込まれた、良い仕事がなされています(^。^)y-.。o○
クーポン券なんて普段は使う事のない筆者ですが
手作りクーポンが気にいったので今回は使わせて貰います(^。^)y-.。o○
麺は老舗の有名店、三河屋製麺の麺で、汁麺は細麺、今回の様なつけ麺には若干切刃を落とした
ちょっと太麺を使用・・・これも王道ですね

加水率とうもつけ麺使用で、自慢の塩の汁麺とは違う配分で、ツルシコの汁麺よりも
もっちり感を持たせて、つけ汁を持ち上げるように作っています

デフォで味わっていると感じなかった柑橘系の香りも
態々一食分を熱々にして提供する、スープ割。勿論提供時には店主さんの気遣いは有ります
そんなスープ割を完飲する頃には何とも、仄かに柚子が香りました(^。^)y-.。o○
一服の清涼感で占めるスープ割美味しいの一言。

今日も美味しく完食完飲しました(^。^)y-.。o○
もう、これは通っちゃうしかないでしょう、店主さんに教えて貰った番号も有りますが
取り敢えずデフォラーの数々コンプリートしちゃってからが・・・礼儀と肝に銘じて
どうも御馳走様でした
また来ますね(^_-)-☆

今日も応援の2クリック
宜しくお願いします

第15回 食堂(統一版)ブログトーナメント 

これぞ田舎ブログトーナメント 

第9回 カレー(統一版)ブログトーナメント
併せてこれらのトーナメント応援
します。
埼玉県さいたま市西区指扇1085