今日もいい天気でしたね!先日の海辺のロングライドの筋肉痛が残ったままでしたが走ってきました。
今回の相棒はGIOS乗りのY本君です。針テラスに9:00集合で、伊賀市上柘植を目指して走り出しました。いくつかのアップダウンがあり、先日のロングライド疲れが残っていて登りになると私は遅れがち。それでもなんとか名阪上野ドライブインまでたどり着き休憩。
目当てのランチが11:00からなのでしばし時間調整してからそのお店へ。
伊賀市にある「松◯家」というお店ですが、外観はこんな感じでお世辞でもオシャレ!とは言えない佇まいです。
11:10頃入ったのですがしばらくすると満席に。
手描きのお品書きがいい味出してます。
そして私達が注文したのはこれ。
ずっこけわらじとんかつ定食(1,200円)です。
大きさ、枚数、ご飯のボリュームもさることながら、カツの厚みも物凄い迫力!これぞ男飯です。
注文したものは残さずいただく。これが礼儀です。当然完食しました。
前傾姿勢でペダルを回すとお腹がつかえる気がしてましたが構わず次の目的地へ。
さらに20km以上東へ進み、次の目的地「オルオ◯カフェ」へ。
一見しただけではお店とは気付かないような建物です。
しかし中に入ると、なんとお店のスタッフは女性のみ、お客さんは若い女性の2人組ばかり!まさに女の園に迷い込んだピチピチウェアを着たおっさん2人。周りからはかなり奇妙に映ったことでしょう。
今回の目的はまたもやかき氷!前回のサイクリングで完食できなかったので今回はそのリベンジです。
抹茶ミルク(600円)を美味しく完食しました。
この後は帰途につきました。目的を達成してしまうとだれてしまいます。
冷凍ドリンクを背中のポケットに入れてひたすらペダルを回します。
帰りもドライブインでしっかり休憩してから再びアップダウンに立ち向かいました。
今回の総走行距離は96.13km、平均速度は22.52km/h、消費カロリーは2422kcalでした。
陽射しを受けて信号待ちしてると暑いですが、走ってる時はだいぶ快適になってきたように思います。季節は進んでいるようです。ローディーの皆さん、秋になればいっぱい走りに行きましょう!
自転車を始めようかな?と思ってる人はそろそろ準備しましょう。秋は美味いもの目当てに走ると楽しいですよ!
今回も最後まで読んでくれてありがとうございました!
今回の相棒はGIOS乗りのY本君です。針テラスに9:00集合で、伊賀市上柘植を目指して走り出しました。いくつかのアップダウンがあり、先日のロングライド疲れが残っていて登りになると私は遅れがち。それでもなんとか名阪上野ドライブインまでたどり着き休憩。
目当てのランチが11:00からなのでしばし時間調整してからそのお店へ。
伊賀市にある「松◯家」というお店ですが、外観はこんな感じでお世辞でもオシャレ!とは言えない佇まいです。
11:10頃入ったのですがしばらくすると満席に。
手描きのお品書きがいい味出してます。
そして私達が注文したのはこれ。
ずっこけわらじとんかつ定食(1,200円)です。
大きさ、枚数、ご飯のボリュームもさることながら、カツの厚みも物凄い迫力!これぞ男飯です。
注文したものは残さずいただく。これが礼儀です。当然完食しました。
前傾姿勢でペダルを回すとお腹がつかえる気がしてましたが構わず次の目的地へ。
さらに20km以上東へ進み、次の目的地「オルオ◯カフェ」へ。
一見しただけではお店とは気付かないような建物です。
しかし中に入ると、なんとお店のスタッフは女性のみ、お客さんは若い女性の2人組ばかり!まさに女の園に迷い込んだピチピチウェアを着たおっさん2人。周りからはかなり奇妙に映ったことでしょう。
今回の目的はまたもやかき氷!前回のサイクリングで完食できなかったので今回はそのリベンジです。
抹茶ミルク(600円)を美味しく完食しました。
この後は帰途につきました。目的を達成してしまうとだれてしまいます。
冷凍ドリンクを背中のポケットに入れてひたすらペダルを回します。
帰りもドライブインでしっかり休憩してから再びアップダウンに立ち向かいました。
今回の総走行距離は96.13km、平均速度は22.52km/h、消費カロリーは2422kcalでした。
陽射しを受けて信号待ちしてると暑いですが、走ってる時はだいぶ快適になってきたように思います。季節は進んでいるようです。ローディーの皆さん、秋になればいっぱい走りに行きましょう!
自転車を始めようかな?と思ってる人はそろそろ準備しましょう。秋は美味いもの目当てに走ると楽しいですよ!
今回も最後まで読んでくれてありがとうございました!