今日もいい天気でしたね!皆さんはどう過ごされましたか?私はさいわい花粉症ではないので存分に外出できるんです。
今週は橿原から八尾方面へ走ってきました。企画はGIOS乗りのY本君で、アスリートのM井君も参加です。彼は花粉症なのでマスク装着、かなりきつそうでした。
9:30に橿原をスタート。目指したのは八尾市水越にあるサイクリストにはたまらんカフェです。

入口はこんな感じです。

お店に入るといきなりあの新城幸也選手と同じロードバイクが展示されてます。
そして、驚きなのは自分のロードバイクをお店の中に持ち込んで席に着くというところです。

注文してから2階に上がるとこんな展示がたくさんあるんです。


どうやら新城幸也選手が来店したこともあるようです。

これはツール・ド・フランスを7連覇したランス アームストロングのイエロージャージです。レプリカだと思いますが。

これはさらにさかのぼりますがグレッグ レモンです。

ランチはこちら。サイクリストに優しいメニューで、それほどボリュームはないけど野菜たっぷりでヘルシーでした。

バウムクーヘンが美味しいようでしたが、残念ながら持って帰れないので諦めました。
食後も店内を存分に見て回り、次に向かったのは帰り道の三郷町にあるカフェファン○ャーナです。


フォカッチャのフレンチトーストとコーヒーでゆったり休憩。
今回の総走行距離は75.23km、平均速度は23.03km/h、消費カロリーは1857kcalでした。今回もほぼ平坦なコースで走りやすい楽しいサイクリングでした。
距離は少なめですが、これくらいならそれほど疲れず走れるのでいい感じです。
今日もたくさんのローディーの皆さんを見かけました。そろそろいい季節がやって来てみんな走り出しています。皆さん、是非走りましょう!
今週も最後まで読んでくれてありがとうございました!
今週は橿原から八尾方面へ走ってきました。企画はGIOS乗りのY本君で、アスリートのM井君も参加です。彼は花粉症なのでマスク装着、かなりきつそうでした。
9:30に橿原をスタート。目指したのは八尾市水越にあるサイクリストにはたまらんカフェです。

入口はこんな感じです。

お店に入るといきなりあの新城幸也選手と同じロードバイクが展示されてます。
そして、驚きなのは自分のロードバイクをお店の中に持ち込んで席に着くというところです。

注文してから2階に上がるとこんな展示がたくさんあるんです。


どうやら新城幸也選手が来店したこともあるようです。

これはツール・ド・フランスを7連覇したランス アームストロングのイエロージャージです。レプリカだと思いますが。

これはさらにさかのぼりますがグレッグ レモンです。

ランチはこちら。サイクリストに優しいメニューで、それほどボリュームはないけど野菜たっぷりでヘルシーでした。

バウムクーヘンが美味しいようでしたが、残念ながら持って帰れないので諦めました。
食後も店内を存分に見て回り、次に向かったのは帰り道の三郷町にあるカフェファン○ャーナです。


フォカッチャのフレンチトーストとコーヒーでゆったり休憩。
今回の総走行距離は75.23km、平均速度は23.03km/h、消費カロリーは1857kcalでした。今回もほぼ平坦なコースで走りやすい楽しいサイクリングでした。
距離は少なめですが、これくらいならそれほど疲れず走れるのでいい感じです。
今日もたくさんのローディーの皆さんを見かけました。そろそろいい季節がやって来てみんな走り出しています。皆さん、是非走りましょう!
今週も最後まで読んでくれてありがとうございました!