三連休最終日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?昨日妻から突然提案されて、本日明日香方面ポタリングに付き合ってきました!

私はいつもの愛車を車に積んで現地まで、妻は明日香村にあるレンタサイクル店へ。

まずはモーニングを食べたいと飛鳥駅前の喫茶店へ。バイクスタンドには私のロードバイクだけ。駐車場はほぼ満車状態で3組待ちとのこと。

妻が借りた自転車はこちらの小径車。持ち上げようとしても重くて簡単には持ち上がらないくらいの重量です。果たして一緒に走れるのか?と最初は少々心配でした。しかしこの心配は杞憂に終わることになります。

モーニングは美味しいデニッシュパンとサラダとフルーツ&ドリンクで大満足!でも店内はかなりの盛況ぶりだったので、食べ終わると早々に退散しました。

明日香と言えば石舞台古墳。周辺はすごい人だったので中には入らず外からパチリ。

近くの土手には赤と白の彼岸花が咲いていました。季節になるとちゃんと咲く彼岸花、不思議ですよね?

稲渕まで足を伸ばして彼岸花を堪能してからランチへ向かいます。

電動アシスト付き自転車の実力を見せつけられたのは登り坂。車体が軽くて22段変速を装備したロードバイクを息を切らせながら走らせている時でも、妻は立ち漕ぎするでもなく普通に登ってくるのです!アシスト力恐るべしです。

ランチは高取町の土佐街道にあるいつものお店でヘレカラランチをいただきました。ヘレカツと唐揚げを両方楽しめる定番のメニューです。

食後にこちらの高台にある休憩所に立ち寄ってみました。

素晴らしい眺めを楽しみながらしばし休憩。昨日と違って夏日で暑かったので、館内のエアコンがありがたかった!

帰り道は「これは登れないかも?」と思いながら走ってみた登りでしたが、電動アシスト付き自転車に乗る妻は平気な顔でスイスイ登っていました。ロードバイクよりも登りは楽に速く登れるみたいです。

今回の総走行距離は20.75km、平均速度は12.7km/h、消費カロリーは508kcalでした。妻は電動アシスト付き自転車をかなり気に入ったようでまたサイクリングしたいと言っています。皆さんもサイクリングに興味があるけど体力、脚力に不安があるようでしたら電動アシスト付き自転車を検討してみるのもアリかも知れません。健康管理にサイクリングはかなりおすすめですよ。今回も最後まで読んでくれてありがとうございました!

私はいつもの愛車を車に積んで現地まで、妻は明日香村にあるレンタサイクル店へ。
電動アシスト付き自転車は普通の自転車より500円高く1,500円でしたが、私のロードバイクと一緒に走るので迷わずこれを勧めました。

まずはモーニングを食べたいと飛鳥駅前の喫茶店へ。バイクスタンドには私のロードバイクだけ。駐車場はほぼ満車状態で3組待ちとのこと。

妻が借りた自転車はこちらの小径車。持ち上げようとしても重くて簡単には持ち上がらないくらいの重量です。果たして一緒に走れるのか?と最初は少々心配でした。しかしこの心配は杞憂に終わることになります。

モーニングは美味しいデニッシュパンとサラダとフルーツ&ドリンクで大満足!でも店内はかなりの盛況ぶりだったので、食べ終わると早々に退散しました。

明日香と言えば石舞台古墳。周辺はすごい人だったので中には入らず外からパチリ。

近くの土手には赤と白の彼岸花が咲いていました。季節になるとちゃんと咲く彼岸花、不思議ですよね?

稲渕まで足を伸ばして彼岸花を堪能してからランチへ向かいます。

電動アシスト付き自転車の実力を見せつけられたのは登り坂。車体が軽くて22段変速を装備したロードバイクを息を切らせながら走らせている時でも、妻は立ち漕ぎするでもなく普通に登ってくるのです!アシスト力恐るべしです。

ランチは高取町の土佐街道にあるいつものお店でヘレカラランチをいただきました。ヘレカツと唐揚げを両方楽しめる定番のメニューです。

食後にこちらの高台にある休憩所に立ち寄ってみました。

素晴らしい眺めを楽しみながらしばし休憩。昨日と違って夏日で暑かったので、館内のエアコンがありがたかった!

帰り道は「これは登れないかも?」と思いながら走ってみた登りでしたが、電動アシスト付き自転車に乗る妻は平気な顔でスイスイ登っていました。ロードバイクよりも登りは楽に速く登れるみたいです。
ちょっとだけ乗らせてもらったところ、最初のペダルひと踏みでグイっと推進力が発生し、次のペダリングでさらにグイっと進む感じです。これならどんな登りでも走れそうです。

今回の総走行距離は20.75km、平均速度は12.7km/h、消費カロリーは508kcalでした。妻は電動アシスト付き自転車をかなり気に入ったようでまたサイクリングしたいと言っています。皆さんもサイクリングに興味があるけど体力、脚力に不安があるようでしたら電動アシスト付き自転車を検討してみるのもアリかも知れません。健康管理にサイクリングはかなりおすすめですよ。今回も最後まで読んでくれてありがとうございました!