いい天気の週末スタートですね!今回は1ヶ月ぶりにY川君と九度山方面へ軽く走ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/2b43dd8862e76c3c783206ef0a7d7cce.jpg?1633161077)
15kmほど走った所でいつも立ち寄る自販機がたくさんあるスポットへ。今回は走ってる間にどんなドリンクを飲んでるか紹介していきます。これはアーモンドミルクです。朝食はヨーグルトと軽めなので、ちょっとカルシウムと甘みを摂ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/a10979b5d5c3cd69259a48b07bb7aae4.jpg?1633161297)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/14/9661aa966309029a26c7739ec67ee815.jpg?1633161319)
九度山の道の駅に到着!ここまでで30km余りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/a873a69694159142971299a7bab35d55.jpg?1633161357)
何やら芸術作品が展示されていました。地面に切れ込みを入れて捻ったようなアートです。どうやって作ったのか不思議な作品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c6/7367d99d69337c3f654df99a69d0dda3.jpg?1633161432)
前回は間違えてホットの抹茶オーレを買ってしまいましたが、今回はアイスを購入。まだ冷たい方が美味しい季節です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/46f5a7d9da3909ad5c5a5ee4b7fa6ab6.jpg?1633161486)
九度山から引き返して橋本駅前にあるこちらのパン屋さんへ。日曜日が定休日のためいつも寄れなくて残念でしたが今回はランチのパンを買いに寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/8f2b7c693bd9a5b8b598282be916690a.jpg?1633161568)
パンを買って紀ノ川沿いの河原へ。ロードバイクはスタンドがないのでこんなふうにフェンスにハンドルを引っ掛けて停めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3e/34f12df0ec4b654587cd6ab446b72f06.jpg?1633161631)
いい天気ののどかな風景を見ながらアウトドアランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/97fd6617c678282f5bafc370c7e7e4f8.jpg?1633161659)
どれも美味しそうで3個買いたかったのですがグッと我慢して2個に絞りました。ジャガイモが入ったチーズ入りのフランスパンと、クリームが入ったメロンパン、アイスアップルティーでランチタイムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/81a5d4328c712249761bc32e5e7e7602.jpg?1633161754)
パンを食べながら前を見るといつも走っている紀ノ川沿いの南側のルートが見えます。我ながらよく和歌山で遊んでるなぁと感心します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9f/9ced765e076eca435b9586a50bd50ea8.jpg?1633161831)
このルートにはオシャレなカフェもコンビニもなかなか見当たらないので、五條市まで戻ってきてコンビニで補給です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/a995751498dbf6b4442da225d0041fa6.jpg?1633161904)
五條市を抜けて下市町まで戻ってきたところ、Y川君がまだ元気残ってるとのことなので吉野町上市方面へ走ることに。その前にこちらの水汲み場でボトルを満タンにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/6269258e339c380fdc35489995c18e2f.jpg?1633162009)
吉野町上市は私の故郷。昔はたくさんあったお店もほとんどなくなり淋しい限りです。これは私の母校の吉野小学校です。統廃合でたくさんあった小学校も2校になってしまったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9b/ccde94f581fcb6fcfc3acabd967f1cae.jpg?1633162150)
ゴールまで戻ってきてこちらはレモネードです。最後は酸っぱい炭酸飲料で頑張った自分へのご褒美です。これらのドリンクと自宅から持参したボトルにはスポーツドリンクや水を入れて走ります。結構水分を摂りながら走ってます。でもこれでも足りないくらいかも知れません。ちなみに夏場はもっと飲んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cd/d2d4336d49ce3e9cb8b73f640f636321.jpg?1633162254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/23/c31b2dc142a3f60840702c2ebb788888.jpg?1633162254)
今回の総走行距離は83.13km、平均速度は22.9km/h、消費カロリーは1610kcalでした。
9:00に大淀町役場集合、私の先導でまずは五條方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/2b43dd8862e76c3c783206ef0a7d7cce.jpg?1633161077)
15kmほど走った所でいつも立ち寄る自販機がたくさんあるスポットへ。今回は走ってる間にどんなドリンクを飲んでるか紹介していきます。これはアーモンドミルクです。朝食はヨーグルトと軽めなので、ちょっとカルシウムと甘みを摂ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/a10979b5d5c3cd69259a48b07bb7aae4.jpg?1633161297)
橋本市を抜けて九度山の道の駅の少し手前の信号待ちの際に思わずパチリ!
このサボテン、昔からここにあるんですがどんどん育ってます。よほど気候が合ったのでしょうね。花まで咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/14/9661aa966309029a26c7739ec67ee815.jpg?1633161319)
九度山の道の駅に到着!ここまでで30km余りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/a873a69694159142971299a7bab35d55.jpg?1633161357)
何やら芸術作品が展示されていました。地面に切れ込みを入れて捻ったようなアートです。どうやって作ったのか不思議な作品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c6/7367d99d69337c3f654df99a69d0dda3.jpg?1633161432)
前回は間違えてホットの抹茶オーレを買ってしまいましたが、今回はアイスを購入。まだ冷たい方が美味しい季節です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/46f5a7d9da3909ad5c5a5ee4b7fa6ab6.jpg?1633161486)
九度山から引き返して橋本駅前にあるこちらのパン屋さんへ。日曜日が定休日のためいつも寄れなくて残念でしたが今回はランチのパンを買いに寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/8f2b7c693bd9a5b8b598282be916690a.jpg?1633161568)
パンを買って紀ノ川沿いの河原へ。ロードバイクはスタンドがないのでこんなふうにフェンスにハンドルを引っ掛けて停めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3e/34f12df0ec4b654587cd6ab446b72f06.jpg?1633161631)
いい天気ののどかな風景を見ながらアウトドアランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/97fd6617c678282f5bafc370c7e7e4f8.jpg?1633161659)
どれも美味しそうで3個買いたかったのですがグッと我慢して2個に絞りました。ジャガイモが入ったチーズ入りのフランスパンと、クリームが入ったメロンパン、アイスアップルティーでランチタイムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/81a5d4328c712249761bc32e5e7e7602.jpg?1633161754)
パンを食べながら前を見るといつも走っている紀ノ川沿いの南側のルートが見えます。我ながらよく和歌山で遊んでるなぁと感心します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9f/9ced765e076eca435b9586a50bd50ea8.jpg?1633161831)
このルートにはオシャレなカフェもコンビニもなかなか見当たらないので、五條市まで戻ってきてコンビニで補給です。
プロテインという文字に惹かれて購入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/a995751498dbf6b4442da225d0041fa6.jpg?1633161904)
五條市を抜けて下市町まで戻ってきたところ、Y川君がまだ元気残ってるとのことなので吉野町上市方面へ走ることに。その前にこちらの水汲み場でボトルを満タンにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/6269258e339c380fdc35489995c18e2f.jpg?1633162009)
吉野町上市は私の故郷。昔はたくさんあったお店もほとんどなくなり淋しい限りです。これは私の母校の吉野小学校です。統廃合でたくさんあった小学校も2校になってしまったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9b/ccde94f581fcb6fcfc3acabd967f1cae.jpg?1633162150)
ゴールまで戻ってきてこちらはレモネードです。最後は酸っぱい炭酸飲料で頑張った自分へのご褒美です。これらのドリンクと自宅から持参したボトルにはスポーツドリンクや水を入れて走ります。結構水分を摂りながら走ってます。でもこれでも足りないくらいかも知れません。ちなみに夏場はもっと飲んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cd/d2d4336d49ce3e9cb8b73f640f636321.jpg?1633162254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/23/c31b2dc142a3f60840702c2ebb788888.jpg?1633162254)
今回の総走行距離は83.13km、平均速度は22.9km/h、消費カロリーは1610kcalでした。
風が気持ちいい季節になってきています。
皆さん、スポーツで身体を動かしてストレス発散と健康管理に努めましょう!
今週も最後まで読んでくれてありがとうございました!