![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/30/0c262c6dc2e597f429a1cc4aa35cb86d.jpg)
ロードバイク歴12年目にして初めて3本ローラー台を買いました!今まではリアホイールを固定して練習する固定ローラー台でずっと室内練習してきたのですが、新しいサイクルコンピューターをフロントホイールに装着することになったため固定ローラー台ではデータが取れないことになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/9739722d9aeae3814fd99117c5d35fb1.jpg?1630825350)
廊下に設置した状態です。太いローラーが3本見えると思いますがこの上をロードバイクで走るのです。まるでカゴの中のハムスター!バランス取るのがとても難しく、氷の上を自転車で走る感じ。まぁ氷の上を走ったことはないんですが、雰囲気はわかっていただけると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/4c73be1b07aced9582669b1244d1b659.jpg?1630825544)
そしてこれがなんとか自立して走れるようになった姿です。ビンディングシューズだとバランス崩した際に危険なので普通のスニーカーで練習してます。15分×2セット走れば汗だくです。今は走りながら汗を拭く余裕もなく、両手でがっちりハンドルを握ってペダルを回すことに集中してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/53/dc66ad3650dddaf82098a85f12b09fe4.jpg?1630825898)
まずは橋本駅で休憩。今回は最高気温28°との予想通りかなり暑さも和らいでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/88/998e33a9019502ccd6140d8a8acfb2fd.jpg?1630825952)
これは最近の定番、珈琲ゼリーです。これも日当たりのいいベンチで飲めるくらいの気候でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e4/db92da41c57231696d114d2496c7dcce.jpg?1630826007)
いい時間になってきたので橋本にあるこちらのいつものカフェでランチを食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/376a7cccf6027f3ac91c50a691219505.jpg?1630826039)
11:00オープンで我々は11:15頃に入ったのですが結構お客さんが入っていました。今回は初めて唐揚げランチを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a9/bfaef6e8101b417f5473352a420ca407.jpg?1630826153)
九度山の道の駅にあるお気に入りの自販機で抹茶ラテをポチッと押したのですが、間違えてホットを押してしまいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5c/5259a1ee98428c767e0dc27db0171d7d.jpg?1630826305)
今回は川沿いを西へ下り、帰りは東へ遡るコースなのでこのようなグラフになっています。帰りの疲れた身体にはこれくらいの登りでも堪えます。さすがのY川君も少々お疲れだったようです。またこれからいい季節になってくるのでしっかり走力を取り戻してもらいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/92/a3d5519d35337bc38bebeba95293112d.jpg?1630826481)
今回の総走行距離は70.23km、平均速度は22.6km/h、消費カロリーは1408kcalでした。先週と比べるとかなり暑さも控えめで9月になったんだなと感じます。これからいい季節がやってきます。ローディーの皆さん、なかなかみんなで賑やかにサイクリングとはいきませんが、チャンスがあれば走りに行きましょう!私は3本ローラーを乗りこなせるようにさらに頑張ります!
そこでこの際、思い切って3本ローラー台を買ってみたのですがこれが想像以上に強敵!まずはどんなものか見てもらいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/9739722d9aeae3814fd99117c5d35fb1.jpg?1630825350)
廊下に設置した状態です。太いローラーが3本見えると思いますがこの上をロードバイクで走るのです。まるでカゴの中のハムスター!バランス取るのがとても難しく、氷の上を自転車で走る感じ。まぁ氷の上を走ったことはないんですが、雰囲気はわかっていただけると思います。
体の右側に扉があるので肩を扉に預けておそるおそるペダルを回してひたすら練習!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/4c73be1b07aced9582669b1244d1b659.jpg?1630825544)
そしてこれがなんとか自立して走れるようになった姿です。ビンディングシューズだとバランス崩した際に危険なので普通のスニーカーで練習してます。15分×2セット走れば汗だくです。今は走りながら汗を拭く余裕もなく、両手でがっちりハンドルを握ってペダルを回すことに集中してます。
もう少し余裕が出てきたらまた報告します。
そして本日、久しぶりにY川君と軽くサイクリングしてきました。
9:00に大淀町役場集合、目指したのは九度山道の駅です。
彼と一緒に走るのはもしかしたら今年初かな?ってくらい久しぶり。冬の間はマラソンに集中していた上に、春からは業務が忙しくて自転車もジョギングもできてなかったとのことでだいぶ走力も落ちていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/53/dc66ad3650dddaf82098a85f12b09fe4.jpg?1630825898)
まずは橋本駅で休憩。今回は最高気温28°との予想通りかなり暑さも和らいでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/88/998e33a9019502ccd6140d8a8acfb2fd.jpg?1630825952)
これは最近の定番、珈琲ゼリーです。これも日当たりのいいベンチで飲めるくらいの気候でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e4/db92da41c57231696d114d2496c7dcce.jpg?1630826007)
いい時間になってきたので橋本にあるこちらのいつものカフェでランチを食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/376a7cccf6027f3ac91c50a691219505.jpg?1630826039)
11:00オープンで我々は11:15頃に入ったのですが結構お客さんが入っていました。今回は初めて唐揚げランチを注文。
アツアツでジューシーな唐揚げはオススメ!今回もライスは並盛り、お代わりもなしです。食後はまだ余力がありそうだったので九度山まで走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a9/bfaef6e8101b417f5473352a420ca407.jpg?1630826153)
九度山の道の駅にあるお気に入りの自販機で抹茶ラテをポチッと押したのですが、間違えてホットを押してしまいました!
暑くて飲めないかも?と心配でしたが、これが意外と美味しかったので全部飲めました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5c/5259a1ee98428c767e0dc27db0171d7d.jpg?1630826305)
今回は川沿いを西へ下り、帰りは東へ遡るコースなのでこのようなグラフになっています。帰りの疲れた身体にはこれくらいの登りでも堪えます。さすがのY川君も少々お疲れだったようです。またこれからいい季節になってくるのでしっかり走力を取り戻してもらいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/92/a3d5519d35337bc38bebeba95293112d.jpg?1630826481)
今回の総走行距離は70.23km、平均速度は22.6km/h、消費カロリーは1408kcalでした。先週と比べるとかなり暑さも控えめで9月になったんだなと感じます。これからいい季節がやってきます。ローディーの皆さん、なかなかみんなで賑やかにサイクリングとはいきませんが、チャンスがあれば走りに行きましょう!私は3本ローラーを乗りこなせるようにさらに頑張ります!
今週も最後まで読んでくれてありがとうございました!
三本ローラーデビューとは凄いですね。
固定ローラーと違って脚を休める訳にはいかず、
バランスも取りながらで大変そうですが
いい練習になり益々健康になれそうですね。