![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e7/d2b8af4fbb2101a414daf33aebfd7a09.jpg)
梅雨の合間の貴重な晴天をずっと待ち続けて、本日やっとサイクリングしてきました!タイトルにもあるように、先日から私のクロスバイクを使ってもらってスポーツバイクの世界に誘っていたY君が、遂にロードバイクデビューを果たしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/f65a9553963d56e582390c184149b7c7.jpg?1592732107)
途中の休憩時のショット。一番手前がY君のニューバイクです。フルカーボンでディスクブレーキを装備。私たちの仲間で初のディスクブレーキ装着車です。持ち上げさせてもらったところ、かなり軽く仕上がっていました。新車を見ると私も欲しくなってしまいますがここはグッと我慢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/ac80dc39e82cb34942f541014754843d.jpg?1592732258)
ランチは和歌山市内、伊太祈曽駅近くにある古民家を改造した「cafe-◯ DAY」というカフェです。一度ランチを食べたことがあるお店ですが、美味しかったので今回もこのエビフライとハンバーグのランチをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/13/43860267fe04c07b501ea93b9bbbd8c3.jpg?1592732414)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4e/6d1dfa3c47b96129e9b23e0bf52d8366.jpg?1592732414)
帰りに近くにある伊太祈曽駅に寄ってみました。このボロい検査場は意外と価値のあるものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e9/15be814f0ee8cec9eebd14aa94d1499b.jpg?1592732490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/5fe210f600fe555ecdcb624179fbd149.jpg?1592732488)
いつものたま電車と、今回はこんな派手な電車も停まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6f/93d5434156ae5cabb214bdaa9883d7cc.jpg?1592732539)
よんたま駅長はいないのかな?と思いましたが黒い貼り紙があり指示通り下を見てみると...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/16f56e41ac7b832d54c866cfe288a912.jpg?1592732591)
写真では見にくいですが、写真右下にうっすらとよんたま駅長が見えますか?すやすやお休みされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/dee73fc0d11ed0da8d011e3bc4747757.jpg?1592732648)
こちらはいつもの貴志駅、ニタマ駅長がいる駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/80c0d5948432e008d6c9523aca879ae0.jpg?1592732688)
ところがこちらはコロナの影響でニタマ駅長は不在でした。いつもは海外からの観光客でごった返しているのに、今回は静かなものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e1/1f700f52897a2595cdd3eaf9283e60f2.jpg?1592732744)
駅のホームで初めて見る電車を撮影。この駅はホームへの立ち入りは自由です。のどかな駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/3f1cce0fc9f45daa73cbf9dd4a9254a6.jpg?1592732861)
帰り道の途中で空を見上げると優雅に滑空する姿が見えました。高い所が苦手な私には無理なスポーツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/2b86b42d382a69c8a19f50148a6d8bbd.jpg?1592732938)
これが本日デビューしたY君のライディングフォームです。マラソンで鍛えた身体能力を存分に発揮して、初めてのサイクリングとは思えない走りを見せてくれました。
9:00に和歌山県九度山町役場の駐車場で待ち合わせ。デビューなのでコース設定に時間がかかりました。車の通行量が少なく、あまり過激なアップダウンがなく、適度な距離を楽しめて美味しいランチも堪能できるコース。なかなか難しいテーマでしたが、アスリートのM井君の提案で前日の夜にやっと決まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/f65a9553963d56e582390c184149b7c7.jpg?1592732107)
途中の休憩時のショット。一番手前がY君のニューバイクです。フルカーボンでディスクブレーキを装備。私たちの仲間で初のディスクブレーキ装着車です。持ち上げさせてもらったところ、かなり軽く仕上がっていました。新車を見ると私も欲しくなってしまいますがここはグッと我慢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/ac80dc39e82cb34942f541014754843d.jpg?1592732258)
ランチは和歌山市内、伊太祈曽駅近くにある古民家を改造した「cafe-◯ DAY」というカフェです。一度ランチを食べたことがあるお店ですが、美味しかったので今回もこのエビフライとハンバーグのランチをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/13/43860267fe04c07b501ea93b9bbbd8c3.jpg?1592732414)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4e/6d1dfa3c47b96129e9b23e0bf52d8366.jpg?1592732414)
帰りに近くにある伊太祈曽駅に寄ってみました。このボロい検査場は意外と価値のあるものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e9/15be814f0ee8cec9eebd14aa94d1499b.jpg?1592732490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/5fe210f600fe555ecdcb624179fbd149.jpg?1592732488)
いつものたま電車と、今回はこんな派手な電車も停まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6f/93d5434156ae5cabb214bdaa9883d7cc.jpg?1592732539)
よんたま駅長はいないのかな?と思いましたが黒い貼り紙があり指示通り下を見てみると...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/16f56e41ac7b832d54c866cfe288a912.jpg?1592732591)
写真では見にくいですが、写真右下にうっすらとよんたま駅長が見えますか?すやすやお休みされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/dee73fc0d11ed0da8d011e3bc4747757.jpg?1592732648)
こちらはいつもの貴志駅、ニタマ駅長がいる駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/80c0d5948432e008d6c9523aca879ae0.jpg?1592732688)
ところがこちらはコロナの影響でニタマ駅長は不在でした。いつもは海外からの観光客でごった返しているのに、今回は静かなものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e1/1f700f52897a2595cdd3eaf9283e60f2.jpg?1592732744)
駅のホームで初めて見る電車を撮影。この駅はホームへの立ち入りは自由です。のどかな駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/3f1cce0fc9f45daa73cbf9dd4a9254a6.jpg?1592732861)
帰り道の途中で空を見上げると優雅に滑空する姿が見えました。高い所が苦手な私には無理なスポーツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/2b86b42d382a69c8a19f50148a6d8bbd.jpg?1592732938)
これが本日デビューしたY君のライディングフォームです。マラソンで鍛えた身体能力を存分に発揮して、初めてのサイクリングとは思えない走りを見せてくれました。
今回の総走行距離は76.38km、平均速度は21.0km/h、消費カロリーは1450kcalでした。ほぼ平坦なコースで走りやすいとは言うものの、初サイクリングでこの距離をしんどいと言わずに走り切るとはさすがでした。次回はもっと距離を伸ばして、登りも入れてみてもいいかも知れません。じきに私なんか付いて行けなくなることでしょう。その時は手加減してくださいね!
まだしばらく梅雨は続きますが、また晴れ間があれば走りたいと思ってます。ローディーの皆さん、お誘いお待ちしています!今週も最後まで読んでくれてありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます