3連休の真ん中、本日は晴れとの予報だったので走ってきました!今回はFELT乗りのU田さんと二人で奈良方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/fad5a6613385bf21e5ce4c83dbe7ca32.jpg?1582451234)
奈良県に住んでて奈良市内にある大安寺に今まで行ったことがなく、今回初めて立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/ba18feb5d296e7b686122c8f73ecb3a0.jpg?1582451300)
なぜ今回こちらに立ち寄ったかと言うと、職場の大先輩の病気の完治を願って、がん封じのお念珠を手に入れるためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/b10278aac9a85941af7e8b4925a2c263.jpg?1582451389)
こちらが手に入れたお念珠です。私が五十肩で肩が痛いと悩んでいると、「これ試してみて」と温湿布を持ってきてくれたり、シールが付いたカイロを肩に貼ってくれたりと、日頃からいろいろとお気遣いいただいている大先輩。現在体調を崩されているのでなんとか完治してもらいたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a0/77560ca08b0144b8594aa3760328d247.jpg?1582451651)
ランチはなら町にあるこちらのお店を目指して辿り着いたのですが、本日は満席で予約客のみとのことで断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/3ea22df35728344ca87886b488b499bd.jpg?1582451716)
ならばと、同じくなら町にあるこちらのお店へ。古い町並みの中にモダンな建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/379396be76d9bb89ab6afdfb628be67b.jpg?1582451769)
こちらも豚カツが食べられるお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/6db98b2a9cb65c63a3e2e10865126aa8.jpg?1582451802)
店内は高い天井と三面がガラス張りのため、かなり開放感のある雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/0b3d9820db0c001d72d59b2dc025faab.jpg?1582451857)
いただいたのはこちら。野菜がいっぱいで、ヘルシーな上に美味しいランチでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/08/7eea6c765456dbd9b85170ce3ddbb52a.jpg?1582451939)
帰り道でJR京終駅に立ち寄ってみました。きれいな駅舎で、なんと駅舎内にカフェが入ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cd/87e97c56339d2fc02241f1ceadb382d9.jpg?1582451986)
ホールにはピアノが置かれていて誰でも弾けるそうで、親子連れが楽しそうにピアノで遊んでる風景はほのぼのとしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/f0adb6bbab625be2d3b5fa75c54818ac.jpg?1582452080)
桜井市内まで帰ってきて久しぶりにスイーツタイムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f4/59443a41fb586f1c0b4d223b84cf424e.jpg?1582452119)
ワッフルセット800円!これものすごいボリュームで半分でもいいくらいでしたが、残すのはもったいないので完食しました。初めて入ったのですが、コーヒーが美味しかったのでまた寄ってみたいお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a3/809b0bee0aeb6a21cabd0c3e551f10d9.jpg?1582452201)
このカフェの方に聞いた話では、斜め向かいのこのシャッター降りてる所に、6月になればサイクルショップができるそうです。なんと桜井市出身のプロロードレーサーの吉田隼人選手の所属するチームがショップをオープンするとのことで、これは是非ともお邪魔したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bc/84ebfd258f72970875ec3ccc62a13e31.jpg?1582452324)
今回の走行ルートです。時計回りにグルっと走ってきました。
9:30に畝傍駅前集合。走りやすいサイクリングロードを走るため進路を少し西寄りに。
まず目指したのは大安寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/fad5a6613385bf21e5ce4c83dbe7ca32.jpg?1582451234)
奈良県に住んでて奈良市内にある大安寺に今まで行ったことがなく、今回初めて立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/ba18feb5d296e7b686122c8f73ecb3a0.jpg?1582451300)
なぜ今回こちらに立ち寄ったかと言うと、職場の大先輩の病気の完治を願って、がん封じのお念珠を手に入れるためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/b10278aac9a85941af7e8b4925a2c263.jpg?1582451389)
こちらが手に入れたお念珠です。私が五十肩で肩が痛いと悩んでいると、「これ試してみて」と温湿布を持ってきてくれたり、シールが付いたカイロを肩に貼ってくれたりと、日頃からいろいろとお気遣いいただいている大先輩。現在体調を崩されているのでなんとか完治してもらいたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a0/77560ca08b0144b8594aa3760328d247.jpg?1582451651)
ランチはなら町にあるこちらのお店を目指して辿り着いたのですが、本日は満席で予約客のみとのことで断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/3ea22df35728344ca87886b488b499bd.jpg?1582451716)
ならばと、同じくなら町にあるこちらのお店へ。古い町並みの中にモダンな建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/379396be76d9bb89ab6afdfb628be67b.jpg?1582451769)
こちらも豚カツが食べられるお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/6db98b2a9cb65c63a3e2e10865126aa8.jpg?1582451802)
店内は高い天井と三面がガラス張りのため、かなり開放感のある雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/0b3d9820db0c001d72d59b2dc025faab.jpg?1582451857)
いただいたのはこちら。野菜がいっぱいで、ヘルシーな上に美味しいランチでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/08/7eea6c765456dbd9b85170ce3ddbb52a.jpg?1582451939)
帰り道でJR京終駅に立ち寄ってみました。きれいな駅舎で、なんと駅舎内にカフェが入ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cd/87e97c56339d2fc02241f1ceadb382d9.jpg?1582451986)
ホールにはピアノが置かれていて誰でも弾けるそうで、親子連れが楽しそうにピアノで遊んでる風景はほのぼのとしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/f0adb6bbab625be2d3b5fa75c54818ac.jpg?1582452080)
桜井市内まで帰ってきて久しぶりにスイーツタイムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f4/59443a41fb586f1c0b4d223b84cf424e.jpg?1582452119)
ワッフルセット800円!これものすごいボリュームで半分でもいいくらいでしたが、残すのはもったいないので完食しました。初めて入ったのですが、コーヒーが美味しかったのでまた寄ってみたいお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a3/809b0bee0aeb6a21cabd0c3e551f10d9.jpg?1582452201)
このカフェの方に聞いた話では、斜め向かいのこのシャッター降りてる所に、6月になればサイクルショップができるそうです。なんと桜井市出身のプロロードレーサーの吉田隼人選手の所属するチームがショップをオープンするとのことで、これは是非ともお邪魔したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bc/84ebfd258f72970875ec3ccc62a13e31.jpg?1582452324)
今回の走行ルートです。時計回りにグルっと走ってきました。
総走行距離は57.1km、平均速度は20.1km/h、消費カロリーは1430kcalでした。
朝の走り始めはまだ寒くてシューズカバーが必要ですが、午後からは暖かくなってきました。3月になればもっと走りやすくなると思うので距離も徐々に延ばしていきたいです。
今週も最後まで読んでくれてありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます