仕事で大阪に行っておりました。
ただ仕事だけでは面白くもないので、ランシューはいて仕事をし・・・・。相手先の飲みのお誘いも断って・・・すいません。
ジョクコースの下見もかねて大阪城周辺を散策。
デカいですねえ。時間が無くて中を完全に見ちゃいませんが。
ジョグコースの標識はありましたが、何がどのルートなんだか?さっぱり判りません。というか町の中を見て思ったことですが、地図の表示が少ないんですよ。
そういえば、石垣にはマンネングサが繁茂しています。何のマンネングサかわからなかったですけど。
昨日の探索から、ランナーは反時計回りが多いようなのでまず大手口に向かいます。
にしても、松江城とは比べようのない大きさ。でも皇居の方がもっと大きい気がします。
大手のあたりでは大集団(500人くらい?)の体操が・・・・・。
旗とか見ると、糖尿病患者のウオーク&ランのイベントのための体操だったようです。俺もその病だが、できんな。こんな団体行動。
朝7時前というのに人が多いですねえ。ウオーキングの方も多いんですよ。それに人口が多いと、そういう人も多いんでしょうね。
でも信号のないジョグコースがあるのは良いですね。木陰も多いし、トイレもあるし。女性でもわりに安心してジョグ出来るコースかも。
階段を下りると、どうやらココがジョクコース起点。森ノ宮口のようです。でもコース上に階段あるのもどうかねえ。ルート間違えたか。
自転車は結構いますが、車は走らないので安全といえば安全です。
なんだか、物足りないので外側を一周してみました。外側で4キロあります。信号は大手口の一か所だけなので距離を踏みたい方はこっちが良いかな。ただビジネスパーク側で歩道が狭い箇所があるので注意かな。