鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
吉備路そうじゃマラソン(フル)にエントリー中

山陰の冬ジョグ12 初詣ジョグ

2015-01-10 21:01:37 | スポーツ
雨上がりの午後、初詣ジョグへ。
冬はあんまり天気よくないのが、山陰の冬事情です。
もっとも天気のいい日に限って、仕事であったり家族の用事が発生するわけで、走れるだけでも良しとすべきかな。


神魂神社の手水。水はかなり冷たいです。コレがあるので水分補給は必要なし。


いつもは人の少ないこの神社も、参拝客が結構いるし、社務所にも巫女さんが詰めています。


神魂神社から八重垣神社へ抜けるハニワロード途中のため池も水が抜かれています。この辺あんまり田んぼがない割に大きな池ですよ。


八重垣神社はさすがに参拝客は多いです。それも若い女性の3~4人連れが異様に多いのがココの特徴。
おみくじ引いたら末吉でした。このくらいがちょうどいいかな。


山の神のシンボル。
女性の参拝客の多数が驚かれますが、変な意味でなく夫婦和合のシンボルですよ。
バス乗り場近くの若い人向けの店でなく、夫婦椿の向かいにある民家のお店には、男性器と女性器それぞれをかたどった飴が売ってますよ。


本日のルート。吉備路フルに向けて走りこまなくちゃあ。