![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/f66d350b5c68a100dcd6c4cb319f8a97.jpg)
フルの中間点を越えて国道180号を抜け再び国道429号に入る。昨年も参加しているし、残りのコースは先ほど走った道。大体の様子はわかってきたが・・・・・。25キロ手前で太ももが上がらなくなってくる。
このあたりから歩きが入る。前回より疲労が早い。考えたら昨年より3キロ増量中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/06/bb1647d9a631e2356c9554311aaed839.jpg)
28キロ(1回目は4キロ)近くで、山手福山合戦太鼓の応援がまだ続いている。スタートして四時間ぐらいになるが、この応援団はずっとやっているようだ。感謝。たしか太平記(足利尊氏と後醍醐天皇)の合戦のことだったよな??。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/02/cb2abc72222ec5a8acc9aa55a86f18b2.jpg)
ふたたびの急坂。さすがに歩いた。やっぱり去年より疲労度が激しい。睡眠不足のせいか強烈に眠くなる。ちょっとだけウトウトしながら走った。ちょっと時間的にヤバい気がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/95/12c78f608527bb5290f149498c9f3363.jpg)
0.5K歩き、1.5Kを走ったりを繰り返し、何とか最終関門を抜け、あと2キロ付近で、日産の販売所でブラスバンドの応援。たしか去年もいたよな。ありがたいこってです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/97/22e636ece72b12707847b8dae18730f6.jpg)
総社市役所より少し手前。
この前後の私設給水所には、今年もコーラがあった。一発で体が蘇る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ad/2f510fcb8f2dac7d938d9402e9852317.jpg)
最後の直線。制限時間にまにあうと確信。去年のようなスパートはかけれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e6/7ee63038d68203daefb3844e6ac7b1c0.jpg)
ようやくゴールが見えてきた。体がきつい割には写真を撮る気持ちの余裕はある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/28/1091fb8475bdffaf1baac750dc50adaf.jpg)
うーん。ゴールするオレを自撮りするべきだったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/1f8b6a664049df53c579076717e13cfd.png)
結局タイムは5:54。昨年より3分遅れ。
暑いのもあったけど、やっぱり練習不足。あと体重落とさないと筋肉もたない。足の負担考えると10キロ落とせば相当早くなるような気がする・・・。また来年も走らなくっちゃならねえな。
それでも時間内に走れたから、うるとらおろち60Kは何とかなるか。
走力落とさないように走り続けなければ・・・・・。