曇り。それどころか少しパラッとした朝。
直射日光がないとずいぶん快適。こりゃあ走れるぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d2/d0d1ba1137cc3da2788d6dd658902b97.jpg)
松江城のお堀を覗いたら、40cmくらいのエイが泳いでいた。
久々に見たかな?。色の感じからするとアカエイだと思う。子供のころはコレがそのまま店頭に並んでた。
見た目はグロいけど、煮つけは結構美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/432369d400f50214bddf431a763820dd.jpg)
手貝水門を越えて、これまた久々に「だんだん大橋」を渡る。
んー?右岸側の護岸の上を走っている奴らがいるぞ?。行ってみようか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/a794b96c784aa366e2472a1700a04117.jpg)
だんだん大橋の下の右岸の護岸に降りてみる。
道があるのは以前から知ってたのだが、走ってみるのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7d/53bc3eecb394b45a09bbbee6d9b37292.jpg)
おー。ダートで結構短いが、走りやすい。風景もそんなに悪くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c7/eb2595e30757c7cfc809b28dd1d193b7.jpg)
水くらげが泳いでいた。(泳ぐというより流されてるか・・・・・)大橋川のこのあたりは結構透明度は高いみたい。眺めもイイが、このコース600mほどしかなくてちょっと寂しい。
もう少し下流から入ってこれそうなので、また入り口は探してみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/64/2119a4ab0ebb4ca82213a60929eca70c.jpg)
大学生かなア。ボートの練習中。
今日は日差しがないから、彼らも練習しやすいだろうな。
実際風もあるので、かなり過ごしやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/b03cff844185ed702d9335d4be4e1a06.jpg)
松江の南側は本格的に降ったみたいだ。
過ごしやすいけど、湿度は高いので蒸し暑くなって、汗はだらだら・・・・。
でもLSDモードで14キロを2時間かけてのんびり走れたので良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/84/88d1b79de6822b8cafc653f7b92e13f9.jpg)
午後は境港の夢みなとタワーにお出かけ。
世界のカブトムシ、クワガタムシ展をやってたので、覗いてみた次第。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/65/8c84b1e7ca7406cc5102c22418811c86.jpg)
アトラスオオカブトというらしい。
なんだか、大きめのカナブンに角が付いた感じで変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/aa/a23ef6e58de87e63ef781acfe8b8fb1d.jpg)
ヘラクレスオオカブトもいた。
流石に日本のより3倍くらいデカい。
直射日光がないとずいぶん快適。こりゃあ走れるぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d2/d0d1ba1137cc3da2788d6dd658902b97.jpg)
松江城のお堀を覗いたら、40cmくらいのエイが泳いでいた。
久々に見たかな?。色の感じからするとアカエイだと思う。子供のころはコレがそのまま店頭に並んでた。
見た目はグロいけど、煮つけは結構美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/432369d400f50214bddf431a763820dd.jpg)
手貝水門を越えて、これまた久々に「だんだん大橋」を渡る。
んー?右岸側の護岸の上を走っている奴らがいるぞ?。行ってみようか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/a794b96c784aa366e2472a1700a04117.jpg)
だんだん大橋の下の右岸の護岸に降りてみる。
道があるのは以前から知ってたのだが、走ってみるのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7d/53bc3eecb394b45a09bbbee6d9b37292.jpg)
おー。ダートで結構短いが、走りやすい。風景もそんなに悪くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c7/eb2595e30757c7cfc809b28dd1d193b7.jpg)
水くらげが泳いでいた。(泳ぐというより流されてるか・・・・・)大橋川のこのあたりは結構透明度は高いみたい。眺めもイイが、このコース600mほどしかなくてちょっと寂しい。
もう少し下流から入ってこれそうなので、また入り口は探してみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/64/2119a4ab0ebb4ca82213a60929eca70c.jpg)
大学生かなア。ボートの練習中。
今日は日差しがないから、彼らも練習しやすいだろうな。
実際風もあるので、かなり過ごしやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/b03cff844185ed702d9335d4be4e1a06.jpg)
松江の南側は本格的に降ったみたいだ。
過ごしやすいけど、湿度は高いので蒸し暑くなって、汗はだらだら・・・・。
でもLSDモードで14キロを2時間かけてのんびり走れたので良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/84/88d1b79de6822b8cafc653f7b92e13f9.jpg)
午後は境港の夢みなとタワーにお出かけ。
世界のカブトムシ、クワガタムシ展をやってたので、覗いてみた次第。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/65/8c84b1e7ca7406cc5102c22418811c86.jpg)
アトラスオオカブトというらしい。
なんだか、大きめのカナブンに角が付いた感じで変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/aa/a23ef6e58de87e63ef781acfe8b8fb1d.jpg)
ヘラクレスオオカブトもいた。
流石に日本のより3倍くらいデカい。