宍道湖一周マラニックの影響は思ったより少ない。
筋肉痛と右足親指、左足小指付近の靴連れ(破いていない)が障害くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/1dd2bb3afb2060bebdcbcdb8aab167da.jpg)
6時半、ボチボチと走り出す。最初はキロ8近かった。
昨日は出勤で、職場内を徘徊してたのが効いているのか、筋肉痛も和らいでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b1/29e802d2152881c5dca7f4ab6aae0f74.jpg)
北惣門橋も老朽化のため架け替えするそうだ。基礎がコンクリートで上部が木なのだが、架け替え期間は少なくて済むらしい。
橋掛けて30年近くなるはずだが、木造の割には持ったほうかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/3b14f63dd1982e30cf07d4802ee7885f.jpg)
宍道湖湖岸に出るころにはペースが上がってきて、キロ6前半に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/a55cc769e6563fefba028fa2f673bc09.jpg)
最後の1キロはキロ6分を切る動きで。
キチンと動けたし、関節も筋も痛くないので、明日から練習再開かなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4e/f5e4215d6e97da4d0e9eda25a9bfacec.jpg)
4月終わりになって急に寒くなったのが原因か、オオバンの群れがまだ残っていた。
そろそろ帰らないと暑くなっちゃうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d8/c6a7b9621b41faecd7f4229a4eb1ea4d.jpg)
今日の宍道湖は意外に水が澄んでいた。
白いやつや黒く見えるやつはシジミの殻なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cb/1dc1a30ae69aaffa006890feb534b822.jpg)
帰りは2キロをウオークでダウン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/60/81cace9c67dc1d20331f0e9981e8cae3.jpg)
しっかり観察していないが、イモカタバミかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/985f324edd75670721c947cf1b9030c2.jpg)
3月末に架け替えが終わった千鳥橋は白木のいい匂いがまだしてる。
防食処理したのかなあ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/eb72bf2c3bb42590b4c6f1826b25d3e0.jpg)
城山の椿谷。新緑が綺麗だ。オレ紅葉より、新緑が好きなのかも。
それにしても以前に比べて城山の草刈り頻度が多くて雑草の花が少なくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/0ae89a62c3b24610c12feccd8e77d039.jpg)
だいぶ梅の実も大きくなってきた。
梅干しはボウズの大好物(オメエはウチの親父か)なので、今年は多めに作ろうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b5/9065df6001b7e69e3983ccfab348128e.jpg)
キランソウにしては毛が少ない・・・・・。もしかして園芸種?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/3d2bd470d15d2751df7120c3fc1e205f.jpg)
ツルニチニチソウ。
さて、今年は暦通りの連休だけど、中盤戦楽しみますか。
筋肉痛と右足親指、左足小指付近の靴連れ(破いていない)が障害くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/1dd2bb3afb2060bebdcbcdb8aab167da.jpg)
6時半、ボチボチと走り出す。最初はキロ8近かった。
昨日は出勤で、職場内を徘徊してたのが効いているのか、筋肉痛も和らいでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b1/29e802d2152881c5dca7f4ab6aae0f74.jpg)
北惣門橋も老朽化のため架け替えするそうだ。基礎がコンクリートで上部が木なのだが、架け替え期間は少なくて済むらしい。
橋掛けて30年近くなるはずだが、木造の割には持ったほうかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/3b14f63dd1982e30cf07d4802ee7885f.jpg)
宍道湖湖岸に出るころにはペースが上がってきて、キロ6前半に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/a55cc769e6563fefba028fa2f673bc09.jpg)
最後の1キロはキロ6分を切る動きで。
キチンと動けたし、関節も筋も痛くないので、明日から練習再開かなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4e/f5e4215d6e97da4d0e9eda25a9bfacec.jpg)
4月終わりになって急に寒くなったのが原因か、オオバンの群れがまだ残っていた。
そろそろ帰らないと暑くなっちゃうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d8/c6a7b9621b41faecd7f4229a4eb1ea4d.jpg)
今日の宍道湖は意外に水が澄んでいた。
白いやつや黒く見えるやつはシジミの殻なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cb/1dc1a30ae69aaffa006890feb534b822.jpg)
帰りは2キロをウオークでダウン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/60/81cace9c67dc1d20331f0e9981e8cae3.jpg)
しっかり観察していないが、イモカタバミかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/985f324edd75670721c947cf1b9030c2.jpg)
3月末に架け替えが終わった千鳥橋は白木のいい匂いがまだしてる。
防食処理したのかなあ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/eb72bf2c3bb42590b4c6f1826b25d3e0.jpg)
城山の椿谷。新緑が綺麗だ。オレ紅葉より、新緑が好きなのかも。
それにしても以前に比べて城山の草刈り頻度が多くて雑草の花が少なくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/0ae89a62c3b24610c12feccd8e77d039.jpg)
だいぶ梅の実も大きくなってきた。
梅干しはボウズの大好物(オメエはウチの親父か)なので、今年は多めに作ろうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b5/9065df6001b7e69e3983ccfab348128e.jpg)
キランソウにしては毛が少ない・・・・・。もしかして園芸種?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/3d2bd470d15d2751df7120c3fc1e205f.jpg)
ツルニチニチソウ。
さて、今年は暦通りの連休だけど、中盤戦楽しみますか。