松江城マラソンからほぼ2週間。
まだ完全に疲れは抜けていない感じはあるが、せっかく身についた力をなまらせるわけにはいかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/50/3042b8e8716b4ce56003427882982575.jpg)
雨が一旦止むのを待って動き出した、今朝の9時松江は3度。風は南側から吹いてるけどそんなに強くない。
塩見縄手の周りにの木々もだいぶ葉が落ちた。
アップジョグ中。少し雨もパラついてるけど支障はない。
雨降りの大会もあるわけで天候までコントロールできない。(byけん玉ランナー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/83c38df5124c0185c14dd6f3efbfd792.jpg)
和久羅山の山頂の木々が白くなっていた。
山頂が240mちょっとなので、ホント冬が近づいたなア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f1/98ce31f46b7bcce5b6ff98f76394531f.jpg)
次の目標はサブ4ということになるが、現状どの程度(レベル)か確かめる必要はあるわけで・・・・・・。
spirits runのみっちーさんによれば、
15kを5:30~5:35
20kを5:40
30kを6:00~6:20
を7割くらいの力でこなせるとサブ4が見えてくるらしい。
ってなことで、足慣らしに5:30で10キロに挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/1cbaf4623437a207032ef8dee2a7f57d.jpg)
結果は5:27でさほど疲労は感じず、完遂。まだ距離は走れそう。
ちなみに平均ピッチ178、平均ストライドは1.03。平均心拍は142。
ストライド、ピッチともかなり低いのが、走りの特徴だけど、今すぐ弄ろうとは思っていない。
心拍も数値の割にはきつく感じたのは最初の15分だけ。あとは気持ちよくイケた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/1cbaf4623437a207032ef8dee2a7f57d.jpg)
来週は15キロで確認してみるか。
もっともスキーシーズンに入るので、どのくらいの練習を土曜に入れるか考えとかないとイケないなア。
まだ完全に疲れは抜けていない感じはあるが、せっかく身についた力をなまらせるわけにはいかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/50/3042b8e8716b4ce56003427882982575.jpg)
雨が一旦止むのを待って動き出した、今朝の9時松江は3度。風は南側から吹いてるけどそんなに強くない。
塩見縄手の周りにの木々もだいぶ葉が落ちた。
アップジョグ中。少し雨もパラついてるけど支障はない。
雨降りの大会もあるわけで天候までコントロールできない。(byけん玉ランナー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/83c38df5124c0185c14dd6f3efbfd792.jpg)
和久羅山の山頂の木々が白くなっていた。
山頂が240mちょっとなので、ホント冬が近づいたなア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f1/98ce31f46b7bcce5b6ff98f76394531f.jpg)
次の目標はサブ4ということになるが、現状どの程度(レベル)か確かめる必要はあるわけで・・・・・・。
spirits runのみっちーさんによれば、
15kを5:30~5:35
20kを5:40
30kを6:00~6:20
を7割くらいの力でこなせるとサブ4が見えてくるらしい。
ってなことで、足慣らしに5:30で10キロに挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/1cbaf4623437a207032ef8dee2a7f57d.jpg)
結果は5:27でさほど疲労は感じず、完遂。まだ距離は走れそう。
ちなみに平均ピッチ178、平均ストライドは1.03。平均心拍は142。
ストライド、ピッチともかなり低いのが、走りの特徴だけど、今すぐ弄ろうとは思っていない。
心拍も数値の割にはきつく感じたのは最初の15分だけ。あとは気持ちよくイケた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/1cbaf4623437a207032ef8dee2a7f57d.jpg)
来週は15キロで確認してみるか。
もっともスキーシーズンに入るので、どのくらいの練習を土曜に入れるか考えとかないとイケないなア。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます