鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
吉備路そうじゃマラソン(フル)にエントリー中

2023美作F1ロードレースハーフ 出走記 その2

2023-01-26 21:00:52 | 日記

折り返してトンネルを抜けると小さなアップダウン。
かなり先(13キロ前後)まで見通せる直線。順位は多分後ろから3分の1くらいかな。


緩やかな上り坂を腕を振って登る。
10~15キロは29分09秒。前回より11秒遅れ。


16~18キロまでの登りはきつくてシンドイ


サーキット場入り口に戻ってきた。


実は県道からサーキット場までの坂が一番急こう配。
距離は200mくらいだが勾配は10%近いくらいはあるのかな。ここでは足が止まってしまい歩きに・・・・・


コースに戻ってきた。


ココから最後の追い込みに。見えるランナーは全部抜くつもりで行く。
ボッチ錬ではどこか高揚感がなくて、ここまでの追い込みは絶対できない。


でも簡単には抜けないんだよなあ・・・・・。


集団を抜いたのは20キロ付近。15~20キロは31分46秒。前回より5秒早い。


ゴールが見えてきた。先行する女性ランナーを抜けるかなあ。


と思ってたら、後ろから一人凄い勢いでやってきて抜かれた。くっ悔しい。
ゴールした後はしばらく動けなかった。


本日の結果。前回(一番早く走れてた3年前)よりほぼ2分遅れ。
悔しいけど、現状出せるもんは全て出し切ったと思う。


カシミール3Dの軌跡。


高低差はやっぱりすごいよなあ・・・・・。
トップの選手はこのコース1時間10分くらいで走っちゃうわけだから凄いよなあ。



さて、現状もわかったことだし、2月は吉備路そうじゃマラソンに行くぞ!!



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えだまめ)
2023-01-27 20:48:15
お疲れ様でした!
かなりヘビーなコースだったみたいですね。
ハーフを登ったり降ったりしながら走るとか、あまり想像したくないです笑
本当にお疲れ様でした。
細かい区間で前回とのタイム差比較もされていますが、EPSON(でしたっけ?)の機能でしょうか?
返信する
Unknown (metabo-joker)
2023-01-28 17:40:46
ありがとうございます。
エプソンで計測してます。買った当時、バッテリーが30時間計測できるのが、これだけでした。いまどきの音楽聴けるとか、Suica使う機能は無いです。
もうエプソンはGPS時計作って無いんですよね。
返信する
Unknown (えだまめ)
2023-01-28 21:11:42
教えていただきありがとうございます!
その機能、すっごくいいですね。
同じコース走って前回比で分析できるとなると
毎年同じ大会に出る楽しみの一つにもなりますね。

私はこれから大会にエントリーしていこうかと思っているので、こんな時計が是非欲しいです。貯金してみます!
ありがとうございました!
返信する

コメントを投稿