チャリネタが多くなって来てるのは?やっぱりハマったせいか
今日は午前中しか天気が良くない予報なので、とりあえずチャリンコで中海の北側を一周してみました。
大橋川、だんだん道路近くの鳥の群れ。ほとんどマガモみたいです。二番穂狙いで田んぼに来るようだが夜はいったいどこに?
多賀神社前の紅葉。10年前はよくここで、セイゴ釣りしてました。一晩で30㎝クラスを20枚釣れたこともありました。
ココのシイの実を狙ってたがもうなかった・・・・。遅すぎたか。
大根島に入りたてのところの廃船はもう一隻だけ・・・・。大根島の北側の道路は改修が進んで似たような景色ばかり・・・・・。どうしてこうもセンスがないの?
森山堤防の潮通しそば。今日は風がないですねえ。厚着してるのもあって汗が出ます。
いつもの本庄の道の駅前の広場。ここでの休憩はいつものことになりました。
休憩中メタリックゴールド?のロードバイクが通り過ぎていきました。さすがにあの色はオラには乗れない。
本庄といえば柿が有名です。吊るし用の柿が大量に販売中。
余り柿は好きじゃないのは子供の頃干し柿をおやつ代わりに出されてたせいかね。
ついでに松江城に寄ってみました。駐車場は満杯。三連休だからしょうがないか。
興雲閣まえのイチョウ。そういえば興雲閣は閉鎖中ですがどうなるんでしょう?子供の頃に一回入った記憶があるが、何見たのか覚えがない。
城山の紅葉も見ごろから終わりに近くなって感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます