鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
吉備路そうじゃマラソン(フル)にエントリー中

今日はランオフ

2019-04-14 16:17:02 | スポーツ
昨夜帰宅したのが11時過ぎ。
自分でつけた梅酒で、一杯ひっかけて眠りについた。
今朝は思いのほか、筋肉痛は少ない。関節の動きが悪いので寝床から起き上がるのにひと手間いるぐらい。
ただ右肩と右の腸脛靭帯だけは痛む。
ただ2時過ぎからボウズの覚醒であまり眠れていない。
そんな状態でも、家族サービスはしなければならない。


安来のチューリップ祭りへ。


切り売りのチューリップを求める嫁・・・・・・。


相変わらず花には興味のないボウズは、眠くてすぐ抱っこ要求。
さすがに勘弁。

明日は有休をもらってるし、天気もいいようなので、ほぐしのジョグしてみようかなア。

明日はおろち。

2019-04-12 19:13:24 | スポーツ

明日は奥出雲ウルトラおろち60キロ。
午後は早退させていただき、受付してきた。
前夜祭も楽しいのだけれど、ボウズの相手もしないといけないので、涙の不参加。

今年は天気もよさそうだし、あまり暑くもならなそうだし・・・。
9時間切り目指して頑張ってみますか。


花を探して 2019山陰の春ジョグ8

2019-04-08 00:18:04 | スポーツ
今さら走り込んでもどうなるわけでもなし、体を休めるためにも今日はお気楽ジョグにする。


千手院入り口。ココの桜はやはり絵になる。


良いねえ。コレで奥の車がなかったら良いけど、この時期くらい外してくれないもんかなア。


コレで天気が良ければもっと良いんだけどナア。
PM2.5のおかげでずいぶん霞んで見える。


境内地ではもうシャガが咲いている。


キランソウ。


ツルニチニチソウ。


坂道練習ついでにソフトビジネスパークの坂を上る。
ヤッパシ丹田を意識し、ストライドを小さくすると登りやすい。


スノーフレーク。


坂を登り越えて真山林道に入る。


ハコベ。分類的には・・・・・コハコベかなあ。
ハコベ系は全部が似すぎていて良くわからん。


タネツケバナ。
コレも似たようなのがたくさんあって難しい。


白髪山登山口の峠のヤマザクラが綺麗だった。
ソメイヨシノよりこっちの方が好きだなあ。オレ。


ナガバタチツボスミレ。このあたりのやつは葉が披針形のが多い。


日当たりのよいところはところどころにシハイスミレ。


今日は思いっきり霞んでいる。後で目が痛くなってくるな。


ムラサキケマン。


クサイチゴの花も多い。


帰りがけ、気になっていた松江北高の西側斜面の桜も確認。


こっちの桜もすごいなア。
学校の裏口のひとつに当たるようで、敷地内なので無断立ち入りできないのがもったいない。

来週の奥出雲は桜は散ってるかなア。