今回もたくさんの人が出席し、カレンダー作りをした。
まず、先回の復習。
「2010/1/1」から、31日までを関数を入れて作る。
このようになればいい。
「データ」→「データの入力規則」→「すべての値をリストに」→「元の値 右」→「細長い入力規則」→「1月から12月を作って、ドラッグ」→「関数の挿入でDATEを」→「関数の引数」→「B1→D1→1」→「40179になる」→「2010/1/1」になる→「f関数」→「=A1+1」→「2010/1/2」をオートフィル→上の写真
2月のも「2」を入れて、同じように作る。
関数の挿入。
できあがり。
しっかり集中して、よく聞いてやらないとなかなか難しい。
ついていくのに一生懸命。