ピアゴで2500円のハムセットを二つ買った。
これは、「my はたけ」の持ち主と管理者に、「来年もよろしくお願いします」というあいさつに行く時に持って行くもの。
来年も気持ちよく、ただではたけを貸していただける。
ありがたいことだ。
5人借りていて、一人1000円集め、二人でごあいさつに行った。
これで、来年も「my はたけ」ができるので、ほっとしている。
ピアゴで2500円のハムセットを二つ買った。
これは、「my はたけ」の持ち主と管理者に、「来年もよろしくお願いします」というあいさつに行く時に持って行くもの。
来年も気持ちよく、ただではたけを貸していただける。
ありがたいことだ。
5人借りていて、一人1000円集め、二人でごあいさつに行った。
これで、来年も「my はたけ」ができるので、ほっとしている。
前にマロリーが書いた書が表装された。
りっぱな作品で、書家が書いたものみたい。
もらった人はすごく喜ぶだろう。
どこに飾られるだろうか?
今日もせっせと、書家のように書いていた。
N3のクラスは、自己紹介の授業を行い、N3のメンバーでない人に来てもらい、自己紹介をしてもらった。
新鮮さがあり、しっかり聞き、質問もたくさんでた。
携帯に写した感激した「寒鰤(かんぶり)」の写真をみんなに見てもらった。
さすが、やることが高校生だ。
「世界で一つだけの花」を立って歌った。
なかなかむずかしく大きな声で歌うことができなかった。
N1とN2の合同授業では、6回歌ったそうだ。
身に付くようにもっと回数を多く練習した方がいいかな。