1時間ぐらいかけ、船でマカオに行った。
マカオは、1999年までポルトガルに占領下にあった。
だから、英語ではなく、ポルトガル語が併記され、ポルトガルの法律である。
聖ポール天主堂は1637年に建てられたキリスト教会で、当時はマカオのキリスト教布教の中心だった。
火災に残った石造りのファザードは、精密な彫刻が施されており、300年以上の年月を経た現在でも、鮮明にその姿を楽しむことができる。
ファザードには、多くの菊の花が彫り込まれており、これは、暗にキリシタンの迫害を逃れて日本からマカオにやってきた日本人の存在を示しているといわれている。
1587年に建てられた中国で最も古い教会のひとつ。
バロック式の祭壇には神々しく美しい聖母子像が祀られており、安らかな空気が流れている。
南灣湖の埋め立て地域に2001年12月19日にオープンしたマカオの観光タワー、高さ338mの「マカオタワー」。
地上233mの展望台からは、晴れた日なら中国本土、香港を遠く55km先まで見渡せる。
ギネス記録にもなっている世界最高位置からのバンジージャンプなどのスカイアトラクションほか、レストランやカフェ、ショップ、映画館などのエンターテイメント施設も充実している。
61階にあるガラス張りの展望台フロアに恐る恐るあがったが、すぐに慣れた。
地上233mある。
外に出て見たら、パンジージャンプをした人がいた。
ぼくもやってみたかったが、時間がなくてできなかった。