海外旅行に行く前に、今使っている携帯が中国でも使えるかをソフトバンクに尋ねた。
設定を調べてくれ、国際対応になっているからいいよと言われた。
中国に住んでいる中国人にもメールで尋ねてみた。
返事には、「基本的に使わないことだね」と言われた。
実際、香港では使わなかった。
でも、28日マカオにいる時に、いくつかのメールが入って来た。
でも、多額の料金を取られるかもしれないので、開かなかった。
これは、今日開いたところ。
そこで、ソフトバンクに行き尋ねたら、「157」をかけて、料金を聞いてみたらと言われた。
教えてもらいながら尋ねたら、「100円」ということが分かり、胸をなでおろした。
その時、住所変更もした。
合併しても変更が必要だった。
田中さん、ありがとう。