ピアゴでハングルを見た。
「キムチ」がハングルで書いてある。
辞書を借りて「キムチ」を見てみた。
ハングルの表で見ると、丸をつけてところ。
「キ」も「チ」も「イ」を表す「|」が使われていることは分かるようになった。
「これが分かれば完璧」と言われたが、まだ初めてのぼくは、ハングルが読めない。
表を見て、少しずつ読めるようになったきたところ。
講師の先生からは、韓国の習慣や文化的なことも教えてくれる。
はしの置き方は、横に置くと、それは死人用になってしまうとか。
履き物は、日本みたいにわざわざはきやすい向きにしておくのは、いけないとか。
いろいろちがっていておもしろい。
この韓国語講座初級は、今日で10回になり、終わりになった。
また機会があったら、初級をやってみたい。