ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

No10 12/18 Windows 何もしないのに更新アイコンが消えた

2011-12-18 16:13:43 | 日記
アイコンがアップデイトしてからすぐにまた出た。

問い合わせた回答が届いた。

読み手の皆さん、皆さんにもそういうことありますか?

あまりに頻繁にあるのが気になる。ほとんど毎回。

そしてその後から出たアイコンが何もしないのに消えた。

勝手に自分でダウンロードしてインストールするんですかね?
私はそういう設定にはしていない。

勝手に変更できるとしたら、どの立場の人ができんだろう?

それにHPのアップロードも手続きしていないのに出現する。

相手先が勝手にリモートコントロールするとしたらこれは私にとって犯罪なのだ。
プライバシーだけの問題。
それに勝手に書き換え。
まだまだ考えられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No11  12/18 山下達郎さんの歌い方

2011-12-18 16:13:08 | 日記
ずっと一緒さをついに買った。

最近CMでよく耳にする。もう我慢の限界。
聞きながら何かを思い出していたのだが、

家で繰り返して聞いていて思い出した。
マリア・カラス

でもオペラには関係ない。

あの声の出し方。
確かに歌っているのに、声が飛ぶように聞こえる。
専門用語であったのだけど思い出せない。

山下さんのなかにそれを見つけたのだ。
聞きつけたとでも言うか。

この歌い方がとても好き。
私にはできないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No13 12/18 できれば避けたい

2011-12-18 16:12:35 | 日記
喧嘩を売っているみたい。
自分たちの失敗を棚にあげて、まったく反省がない。

すでに少なくても一度店じまいをしたのはこういう原因もあるのではない?

結局社員が不満足を客に向けて腹いせをしている。

人手があまっているようで、使えるような代物は案外にないのだ。
だから失業したままの人がいる。

無気力で言われたこともちゃんとできない人たち。

それを会社が注意する。
それが面白くなくて、どこかで仕返しをしたい。

客は責任者がわからないから文句の言いようもない。
店を替える

の、悪循環。

だいたいフランスなら法律違反をやっている。
日本はないものをあるような表示はどうなんだろう。
まして、注文を受けてから「ないので売れません」は?

ネットスーパーさん、次やったら真剣に考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No7 12/18  郵便配達人

2011-12-18 10:43:08 | 日記
数日前郵便配達人が夜7時に来た。
メール便ではなかった。
モニターで見ていたけど、顔が入らないように最善の注意は払っている。

時間外だがその時配達されたものはただの広告。

夕方、写真を撮ることにした。

昨日、5時、郵便なし。6時、郵便なし。

そして7時に電メに出たらあった。
モニターに見えなかったということは私が席をたったときのことだ。
それがわかるのは103しかいない。

もう数か月前、夜10時に来た。
それは宅配便だった。 
メール便だと言った。
配達人は某宅配会社の袋を持っていた。
数日後、昼にその会社の配達があった時聞いた。
その会社はもうメールをやっていないと言った。

夜時間外に顔を隠して、あるいは私がモニターの前にいないときに限ってくる。
こういう配人を私は用心している。

2階に来たくてしょうがないストーカーがいますからね。

警察は実害がないとしか言わないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No8 12/18 しむら動物園 追加

2011-12-18 10:42:04 | 日記
しむら動物園はほぼ毎週見るのだけど
一番泣かせる番組かもしれない。

犬や猫のことになるとどうして人はこうやさしくなれるのだろう。

夕べもそうだったし。
チョコは茶色だからチョコという名前をガス室に送るおじさんが
つけてくれた。

むかし、野犬狩りを見てしまったことがあるのだけど
あの頃は野良犬に対して野蛮な限りをつくした。
思い出したくないから具体的には書かない。

しむら動物園の来年の番組で深海水族館が紹介される。
楽しみにしています。

それからペケポンで書き忘れたのでここで。
カナコ”! 肥りすぎだべ。
あなたのポッチャリは魅力だったけれど今は太りすぎです。
肥った分だけやせよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No8 12/18 レモンさんの匿名さん

2011-12-18 10:41:31 | 日記
中学生だよね。
親が高校の費用を出してくれないぐらいで死ぬなんて言わないで。

あなたの価値? 
価値があつと思っているんだ。
どういう価値、どのくらいの価値だと思う?

親にとって自分の子供は絶対で何を捨てても子供優先の親もいるかもしれない。

あなたの親はそうではなかった。

と言ってあなたが憎いのではないと思う。

金がないとき、逆さにふってもでないとき、あなたならどうする?

自分でも自分の人生なんだんだから積極的に参加しよう。
誰かが奨学金の話をしたけどいいと思う。

あるいは特待生になるくらい勉強を頑張る。

今やるべきことは自殺ではなく、勉強に集中することです。

中学生だろ?
これからいくらでも死ぬチャンスなんてあるよ。
あわてない、あわてない。
いつでもできることは後にまわそう。

まず生きてみてください。
モッタイナイよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No9 12/18 レモンさん チョコバナナちゃん

2011-12-18 10:40:58 | 日記
食べるの好きなのがよく聞こえて幸せ一杯なチョコバナナちゃん。
食べるのが好きっていいことよ。

中学で給食があるんですね、今は。
自販機もるなんて。

1食が800Kカロリーだけど、1日にどのくらいのカロリーになっているんだろう。


2000Kカロリーくらいで計算しているのかしら?

私はフランスに行ってから食べることが好きになった。
興味を持った。

それに若いころはいくら食べても太らなかったのだ。
しかし、40を超えるころ、激肥りした。
3か月で10キロ、さらに肥り続けてあっと言う間に20キロ以上オーバーした。

そのうち具合が悪くなって、医者と相談してまず5キロ減を目指した。
外食を減らしたら5キロ簡単に落ちたけど
それ以上は何年も減らなかった。

激減したのは「やせたい」と本当に思った時のことだ。
なぜ「本気でやせたい」と思う動機は人による。

そうでない人は健康以外はそのままでいいのではない?

休甘日、いいですね。
レモンさん、私もこれやります。
私、金子さんが言った、1週間の1日でも1円も使わない日を作るを
実行している。

チョコバナナちゃん
若いときやっていたダイエットは食べないときを作る。
例えば前夜一杯食べたら、翌日朝は軽く、午前中はなるべく食べない。
この方法は本当に有効のようで、何かの本でも読んだ。
水は飲んでください。

食べるときと、食べないときのバランスで案外体重を維持できた。
女の子は自然に食欲の上がり下がりがあるのでそれを活用した。

それから私の医者が提案した方法、
週一でバナナだけの日をやる。 1日1キロのバナナと水だけ。
やったけどあまり好きではなかった。 
効果?覚えていません。

でも本当に太ったら時々絶食ダイエットがあるらしい。
これは一人ではできない。 専門の医師要。

Ps提案。
経済的理由で食べられない人がいます。
食べたつもり貯金をして赤十字にでも送るのはどうでしょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No9 12/18 太陽の熱で暖房

2011-12-18 10:40:29 | 日記
これは太陽の光が当たるところの人ならだれでもできる。

ここはベランダに日光は当たる。
私はフローリングシートをカットしたものを太陽が当たるところに置く。

これでかなり早くベランダの温度が上がる。
ここ数日の平均ですが、1時間で10℃くらい上がる。

節エネで見た大阪の人は日曜大工で箱を作り、中にアルミ箔を貼る。
そして熱が集中するようにして、ご飯を炊いたり、水を沸かしたり。

私にはできない。ノコギリはむずかしい。

大工仕事に自信のある方、試してみてください。

太陽の熱ってすごいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No10 12/10 年金 物価に下落に合わせて減額はすでに開始

2011-12-18 10:39:53 | 日記
テレビのニュースで年金の物価下落に合わせて減額が実施されるような
話をやった。

え?
私はすでに減額されているけど?
しかも日本の年金なんてスズメの涙だ。
多額な年金ならわかるけど
地区によるのかな?

これ10日に書き始めたのですが、
もう1週間経ちますので、投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No5 12/18 またまた盗電 (とうでんと読んでください)

2011-12-18 08:28:36 | 日記
PCを20分やっただけで100ワット。
きょうは日曜日で手動式のうちの電メを操作するのが間違えた?
どうですかね、昨日はどう計算しなおしても200ワット違った。

シフトで犯罪やっています。

東電で盗電!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No4 12/18  足です

2011-12-18 08:28:06 | 日記
これ左足。

日向で見たら、だいぶy9くなっていた。

訂正: ブログで見て発見した。
y9って何? 良くのマチガイです。
9なんて打った覚えない。
写真撮っておきました。

これ電磁波(たぶんレーザー)による傷。
足がチクチクしている思うとこうなっている。

こういうの何科に相談できるのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No2 12/18 しむら動物園 チョコ

2011-12-18 08:27:10 | 日記
この犬はガス室行きの犬だったのだけど、
係の人の細やかな心遣いで引き取られた。
メス犬。 いじめられたらしく、人に上目使いでヘイコラ。
かわいそうだった。

今は幸せになっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No3 12/18 モモコ しむら動物園

2011-12-18 08:26:07 | 日記
モモコはお寺の犬。
英明さんと散歩しるのが習慣。
英明さんはこの地のお寺のご住職。
散歩しながらゴミを集めていた。

ある日、ゴミを取ろうと川に落ちた。
モモコはご主人を助けるだけでないく、ご住職が取ろうとしていた
ゴミまで取ってきた。
それからモモコはご主人を助けてゴミ集めをするようになったとか。

おりこうさんです。

おかしかったのは、
川にゴミ袋を捨てた女性にゴミを川から回収して来て返したこと。
恥ずかしかったでしょうね。その人。

モモコは亡くなりました。 老衰。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No1 12/18 焼き栗

2011-12-18 08:25:16 | 日記
これはイタリアの焼き栗。
パリでもあって、買う人は食べるより手を温めるために買うことが多い。
そんなにおいしくない。

でもなつかしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No6 12/18 ドジ

2011-12-18 08:24:12 | 日記
ドジが少し慣れて来たことをお話しした。

数日前、給水に下に降りたら後を追いかけて下に来た。

そして昨日電線にいたので呼んだ。
そうしたら通路にきた。
しかし、猫防止柵があってそのままでは入れない。

最初のころ、入れなくて柵の前でウロウロしていた。
名前の由来はここから。

しかし、昨日は違った。
ドジは考えたのだ。
そしてこちら側にどう来るのか私に見せてくれた。
渡りきったときのドジの顔!
とても得意そうに私を見た。

えらい、ドジ。
もうドジだはない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする