ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

No8 12/19 この木何の木の続きです

2011-12-19 13:37:20 | 日記
世界不思議発見から。

トスカーナ、シエナ名物のスパイスケーキ。

出題になったコショウも入っている。


フランスにもパン デピスというのがあるのだけど、
昔からのパンと菓子の間みたい食べ物なんだけど
もう流行りではないかもしれない。

私はこのPain d’epices が大好きだった。

日本で買えるならイタリアのこのコショウケーキ、ぜひ味わってみたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No? 12・18 この木何の木 世界不思議発見

2011-12-19 13:36:15 | 日記
日立のCMの「この木、なんの木」は母が大好き。
ここだけ目を覚まして見ていることもあるくらい。

土曜日の超ロング番組。

昨日か投稿したのはこの番組で見た焼き栗。

栗はトスカーナの農産物で、栗を前菜からデザートまで使うのだそう。
知りませんでした。

私が食べて見たかったのは最後の出題になった
スパイスケーキ。 コショウも使っていた。

あのケーキは日本でも買えるのかしら?
番組中にこういう情報もください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No7 12/19 カバヤ

2011-12-19 13:35:24 | 日記
カバヤブランドのクッキーをみつけた。

なつかしい音。
カバヤ、カバヤと口の中で言っていたら
コウバイと出てきた。

コウバイ、紅の梅と書いたキャラメルだ。

あれは御社のでしたよね?

昭和20年代、私は戦後から知っているのだけど。

まだ製造しているのですか、カバヤさん?

この牛乳クッキーおいしいです。
チーコも大好き。

紅梅、あるなら食べたい。
ないならカバヤさん、流行りのカバーをしてください。
ぼんやり覚えている箱は赤かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No5 12/19 日本人の愛国心

2011-12-19 09:34:46 | 日記
朝ラジで韓国の大統領の話とか、韓国で住人が慰安婦の問題で
熱くなっているのを聞きながら、コーヒーの湯を沸かしていた。

どこが違う?
何で韓国人はもう燃えることができるんだろう。

それは、私が思う理由は
日本人は愛国心を中から持っていないから。

私も日本人だ。
フランスに長く住みフランス人まがいにもなっているけど
日本に対する愛着、愛国心かな? はものすごくある。

日本人は幸か不幸か外国に侵入され、日本語を奪われ
日本の習慣を禁止され、あげくに女が慰安婦に強制された経験が少ない。

日本の女も慰安婦で大陸に行った人たちがいるけど、
彼女たちが強制されたのか私は知らない。

長い鎖国の間、日本人は愛国心というのを思う機会はなかった。
日本人はただただ盲目に従わされ、幕府はものを考えさせなかったのだ。
だから学問をやっている人も、愛国心ではなく、自分の仕える領主に
従順だっただけなのだ。

そして第二次世界大戦が終わるまでの
日本人の愛国心だけど、
すごく強制された愛国心だったよね。

強いられた愛国心への反発かしら、
国歌愛唱を嫌い、国旗を嫌い、
ついでに日本なんかどうなってもいいというのが本音ではないの?

悲しい、涙が出るほど悲しい。

今年の日本は自然災害に続いて原発事故。
あれだって愛国心があれば防げたかもしれないのだ。
日本が滅亡するかもしれない事故。

そして海外との問題も次から次に湧いてきた。
臭いから蓋をしておいた問題ばかりだ。

かつてなかった日本の試練。
日本国民への試練。
この試練の果てに愛国心が芽生えるか
日本が衰退するか・・・・

あなたはどうありたい?
あなたは何か対策を立てる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No6 12/19 騒音 朝7時半過ぎにスピーカーで

2011-12-19 09:34:18 | 日記
このテーマはすでに投稿したのだけど、
朝7時半過ぎ、突然道路から(だと思えた)から
ハンドスピーカーで何か呼びかける大声。

「時間外」だとかつぶやいたら止まったので
103かもしれない。

フランスでは日本の選挙運動中に使われるような
ハンドスピーカーでの呼びかけや街頭演説は法律で禁止されている。
ちょうど何かの選挙のとき、日本に居合わせたフランス人が言ったし、
フランスにはこのスピーカーが販売されていない。

こういう法律に無知なことを頻繁に繰り返すのが103。

頭が本当に悪い。

今、防犯カメラに猫がいたので見に行った。
入れなくて、柵の前にいた。
「ないよ」と言ったら逃げて行ったけど、白黒で毛の長めの
別な猫。 飼い猫ですね、あれは。
PCの前に戻ったら103でドア音。
何匹飼っているのかな?
飼ってはいない。 
借りている、どこからか持ってきているのだと思う。

私がPCをやっているから猫を送ってきた。
そしてPCの前を離れたらPCに悪さをする予定だった。
毎回同じパターンだ。

この投稿、声を大にして投稿します!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No4 12/19 公務員の暮のボーナス アップ

2011-12-19 09:33:44 | 日記
このテーマは前から書きたかったのだけど、
ちょっと聞き損ねたところがあった。

私はこれを最初に聞いたとき、それでもと思ったのだ。

公務員と言ってもピンからキリ。
ボーナスを当てにしている階級もあるかもしれない。

しかし、誰も辞退しなかったし、一部返却もなかった。

気にかかり、気にさわるのはドジョウがどうしてこの問題に
何にもしないのかというところ。

彼も公務員だものね。

できなかったとか?
反発が強くてできなかった?

昨日か年金をすでに減額された話をした。
日本いなかったので、免除されている期間もある。
だから私の1か月の食費にもならない額しかもらえない。
それから減額?
年金に最低保障年金の話をしたのはお宅の党ではなかった?

減額分なんて返さなくていいよ。
それくらい微々たる額。
腹がたつのは、
かたや減額を検討するみたいなことを言っているのに
このスズメの涙額から減額を開始したことだ。

そして公務員のボーナスを減額すれば増税の一部が補えるかもしれない時に
アップしたって?

信じがた対策だよ。

私は消費税を上げて年金の足しにし、
若い人の負担も減るし、年金対象者の安定にもなるしなんて思っていたけど
甘かった。

こういう状況で消費税上げるなんて言ったらガンガン言うことにする。

この投稿、声大ね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No3 12/19 タローとジロー

2011-12-19 08:29:47 | 日記
とても美しいシーンで撮ったのですが、
思うように撮れませんでした。

言いたいことあるけどやめます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No2 12/19 リキ 名演技でした

2011-12-19 08:28:53 | 日記
これは夕べの南極物語でのリキが力つきたところなのですが、
リキの目を見てください。
涙が見えます。
私も涙。
これ演技?、目薬?

誰かどのように撮影したのか教えてください。
虐待なんかしなかったですよね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No1 12/19 これはグンちゃんファンのために

2011-12-19 08:28:00 | 日記
グンちゃんを最初に知ったCMです。
可愛いと思ったら、男でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No last 12・18 買い物の妨害

2011-12-19 08:26:49 | 日記
PCで買い物をした。
決済の画面で注文した商品はな足りないから売れないと表示が出た。
別にそれがよかったのではないが、それしかなかった。

すでに配達時間まで入れたのに買い物を変更。

そして決済の画面に出たら、
配達時間がもう有効でない。

こいう妨害が常にある。

私の日常生活の情報が入っている?
私は12時に飯とか、10時就寝とか決めないことにしている。
配達時間は5時に始まったはずなのに最初の11時から14時まで一杯。
おかしいよね。
5時5分で入店したのに。
予約でもできるのだろうか?
それとも近所優先?
それとも上客だけ?

配達したい時間だけ残しておく?

私が配達に選ばざるをえなかった時間は風呂に入ったり、
食器を洗ったりすることは多いけど決めてはいない。

こういう情報流せるの103しかいない。

さっきネットスーパーについて書いていたら、配達がすぐあった。
偶然なんて言わせないよ。

客一人無くなってもなんて考えるな。
そういうの伝染する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする