8/5 夏井先生 今週のお題 風鈴のある風景
# 風鈴鳴り 目覚め涼しき 夏の午後(昼下がり)
暑い夏の午後、昼寝をしていたら涼しい風が体の上を通った。
同時に風鈴の音が耳に届いた。
# 昼寝する 耳に涼けき 風鈴の音
これが最初に書いたもの。
これだと風の通ったことがわからないので、作ったのが上記。
# 風鈴の 音が知らせる 台風の位置
チリチリという優しい音が、風の強さですごい音になっている。
台風はかなり接近しているようだ。
# 軒下の 音のわびしさ 秋近し
夏はあれほど心地よかった音が、秋の到来とともに同じ音に聞こえなくなる
のは不思議だ。
# 風鈴鳴り 目覚め涼しき 夏の午後(昼下がり)
暑い夏の午後、昼寝をしていたら涼しい風が体の上を通った。
同時に風鈴の音が耳に届いた。
# 昼寝する 耳に涼けき 風鈴の音
これが最初に書いたもの。
これだと風の通ったことがわからないので、作ったのが上記。
# 風鈴の 音が知らせる 台風の位置
チリチリという優しい音が、風の強さですごい音になっている。
台風はかなり接近しているようだ。
# 軒下の 音のわびしさ 秋近し
夏はあれほど心地よかった音が、秋の到来とともに同じ音に聞こえなくなる
のは不思議だ。