ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/16 Googleさん gmailに登録したけど ハッキングされたよう

2016-08-16 16:57:29 | あほ
本人確認を求められても、届き先がない。


携帯のメールは使用していない。

私のメルアドにもない。


どうして登録した内容が確認がるのか?

誰かが触ったから。

いつものように画像が検索エンジンが立ち上がってからクッリックされて変更になる。

御社がこんなにハッキングにもろいとは思わなかった。

Gmailを破棄するにはどうしたらいいのか?

書かせないためにすごい妨害が今されている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16 言いたくないけど、キムタク

2016-08-16 15:06:04 | あほ

8/16 言いたくないけど、キムタク

ラジオを聞いていたら、キムタクと他のメンバーの不和を言った人がいた。

SMAPの育ての親みたい女性が辞めるというとき、

キムタクを除く4人は彼女に続こうとした。

そりゃそうだ。

25年近く一緒にいて、イロハから世話になった人が辞めるのら、

もし私だって、彼女についていくと思うだろう。


キムタクはこの時、彼女を守ろうとすればできた唯一の人だと私は思っている。

でも、自分の、自分たちの保身を先に考えた。

このマネージャーをジャーニーさんにとりなすこともしようとしなかった。

一応、収まっても、心の中はそう簡単に収まらないよ。


今回のことで、SMAPの中で一番後で好きだったキムタクはやっぱりこういう人だった

と思わずにいられなかった。

そして他の4人はますます好きになった。

後はそれぞれに魅力と才能があるのだから、

SMAPの看板はおいて、自由にやればいい。

SMAPの看板がなくなったので、価値の再確認を考えているスポンサーの皆さん、

各自の魅力ってその程度でしたか?

でもキムタクはどうなるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/18 雨水 振ったところから貯水池に戻す

2016-08-16 15:05:33 | あほ

8/18 雨水 振ったところから貯水池に戻す

いろいろ考えたけど、一番簡単?なのは

利根川とか、荒川とか水源のある川底に土管を埋める。

この土管に水が上に登ってこないように、水が落ちるようにする。

長い土管は川上に流れるように配置して、

川下から貯水池のあるところまで流し、

後は逆ダムなんだけど、

ここがまだわからない。


これが成功すれば、水があふれてなんてことはなくなる。

川に沿って、貯水タンクを設置するこtも以前提案したことがあった、


でも、この方法だと水を戻すのがむずかしい。

簡単にはこのタンクをトラックかなにかで貯水池まで運ぶわけだけど、

移動できる貯水タンク????

今今年初めての台風が関東に接近している。

川底に土管なら、どのような状況でも洪水など防ぐのに役立つと思うのだけど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16 18歳 成人 法律に但し

2016-08-16 12:20:45 | あほ


8/16 18歳 成人 法律に但し


とても複雑な問題。


でも、日本は18歳で成人をやるべきと思う。

そうすると、変更しなければならない法律が・・・・と今朝言っていた。

例えば少年法。

少年院で最教育をしたほうが再犯率がすくな会いのだそうだ。

若者に将来の可能性を残した方がいいとは思う。

特に日本は人口問題、若者の数の減少なんかがある。

でも、それはケース バイ ケースで法律に但しかきをつけることで

少年法を生かしておける。


フランスでは18歳になると、企業はもうアルバイト扱いできなくなる。

正規の給料を支払う義務がある。

例え、その男・女がまだろくな仕事ができなくても

まず、給料を払う。

そうすると、企業はその今までアルバイトであった子を首にする。

こうやって若者の失業者が増えるのだけど・・・・

18歳成人にすると、飲酒とか喫煙問題も起こる。

たいした問題じゃないよ。

フランスは禁酒は法律であるけど、喫煙に年齢制限はない。

10歳くらいでタバコ吸っている子を見たことがある。

でもフランス人に言われた。

うるさく年齢制限するから、日本人は大人になるとあんなにタバコ吸うのじゃない?

どうだろうね?


面倒がらずに法律を一つづつ検討すればいい。


18歳で成人に賛成なのは

責任感覚を持たせるためと

昔はもっと若くして、成人にしていた時代もあった。

できると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16 盲導犬がいるのに落ちた?

2016-08-16 12:19:13 | あほ


8/16 盲導犬がいるのに落ちた?

この事件信じられない。

盲導犬はその人が方向なんかを間違えないように誘導している。

何かあった。

その人は誰にも押されたり、ぶつかったりしなかったと監視カメラでわかったとか。

でも犬の反応は見ましたか?


こんな事故起こす盲導犬なんて考えられない。


PS 後で書く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16 桐生 肉体改造 

2016-08-16 12:18:20 | あほ

8/16 桐生 肉体改造 

桐生は日本人にすごく期待を持たせた。

でも今回のリオでも一番最初の落ちた。

ケンブリッジがボルトと同じ国の父を持ち、走りのトレーニングに行ったとき

体が駄目だと言われたとか。

この時の写真は撮っていない。

でもケンブリッジは指示のように肉体改造をして、メキメキ効果を出した。

このニュースを桐生をどう見ていたのだろう?

私はド素人中のド素人だけど、桐生も肉体改造をすると思ったけど、

どうなんだろう?

ケンブリッジの走りを見て、 マラソンの女子金メダルを取った?だっけ

彼女がお尻に筋肉をつけたらとか、今朝言ったのをニュースで聞いた。


そうなんだ。

馬も尻の筋肉で勝てるかどうかわかると、野獣の?が言っていたっけ。


桐生、無我夢中で走っていれば早くなるとは思わないよ。

もっと科学的に考えてみたらどう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16 竹島

2016-08-16 12:17:00 | あほ

8/16 竹島

添付の写真の左2人は竹島に常駐して見張りをしている。

これが実効支配なんだけえど、

日本は尖閣を実効支配をしようとしている中国の後手に回ってはいけない。

一度、中国人の兵士?が尖閣に上陸したら、

もう日本にはどうにもならない。

尖閣を実効支配したら、次は沖縄を実効支配するだろう。

しかもオナガ知事は、青山さんによると、その計画に乗っているみたいなところが

すごく不安。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16 ゴテ ゴテの政策 ゴテって後手って書く

2016-08-16 12:15:59 | あほ
8/16 ゴテ ゴテの政策 ゴテって後手って書く

竹島については別に書いた。

尖閣に同じことが起ころうとしている。

今朝のモリモト タケロー TBS Raを聞いてくだし。

私が言うより正確な単語で言っている。

でもそれを聞く前にこのテーマを書こうとしていた。

それは昨夕のニュースで竹島の見たから。


日本は南シナ海とお同じように、国際的な裁判にまず訴えるべいなのだ。

それを迷わせるのはどうしてだろう?


日本の政府はさかのぼってみていると、

いつも後手、後手になっている。

その理由は日本人の優柔不断性にあると思う。

安部さんなんかまだいいほうだよ。


でも尖閣については今すぐ動くべき。


できますか、安部総理?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16 靖国で会ったアメリカ人

2016-08-16 12:15:10 | あほ

8/16 靖国で会ったアメリカ人


この2人の言っていることを見て。

アメリカ人のこういうところ好き。



あの戦争は多くのアメリカ人は日本が悪いと思っていると思う。


でも戦争に至るアメリカのいじめは伝えられていないと思う。

青山さんはハワイにある”戦争博物館”には、日本の悪口ばかりではないと言っている。


こういう両方の状況を分析して、堂々と文字化、写真付きなんかで

後世にその時点で事実を思われることを伝えるのは必須なことだと思う。


日本はこういう分析のもとに、敗戦に追い込まれたことを忘れてしまっている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16 靖国で会ったアメリカ人

2016-08-16 12:14:40 | あほ

8/16 靖国で会ったアメリカ人


この2人の言っていることを見て。

アメリカ人のこういうところ好き。



あの戦争は多くのアメリカ人は日本が悪いと思っていると思う。


でも戦争に至るアメリカのいじめは伝えられていないと思う。

青山さんはハワイにある”戦争博物館”には、日本の悪口ばかりではないと言っている。


こういう両方の状況を分析して、堂々と文字化、写真付きなんかで

後世にその時点で事実を思われることを伝えるのは必須なことだと思う。


日本はこういう分析のもとに、敗戦に追い込まれたことを忘れてしまっている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/16  錠前をいじるのがいる

2016-08-16 12:14:09 | あほ

8/16 錠前をいじるのがいる


ここに来た当時、郵便受けに錠前をつけている部屋は1つか2つだった。

そして今年に入って、3階の奥の部屋がいなくなったとき、急に、ほぼ同時に郵便受けに

錠前がついた。

その時、私の錠前がいじられてもいた。

そしてこれまでも鍵は入りにくい状態まで錠前がいじられていたのだけど、

今朝のことだ。

何か錠前に大きく見えた。

鍵が入らない。

一度出してからもう一度入れて、鍵を中で動かした。

誰かが何かを突っ込み、曲がって入っている錠前の金属部分を押し上げたのだ。

だから錠前が大きく見えたのだ。

直したけど、今警察に報告すべきか考えている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする