8/11 ここは鳥取県 ここにパン屋を開いたのは
私もこういう田舎に住みたくなった。
それはチーコたちと離れて、初めて一緒にいたくなったからだ。
でも、私は本当は土の上で生活するのは好きじゃない。
土の上に生きることはすごく厳しいとよく理解したから。
8/10 ランドセル 6年持たなくてもいいじゃない
ランドセルって高いので驚いた。
私が子供のことはいくらくらいしたのだろう?
うちでは女の子は私だけだったから、
お下がりはなかった。
赤いランドセルを親が買ったのだけど、こんなに高くはなかった。
今のランドセルを手にとったことはないけど、昔は重かった。
皮なんだよね。
大きくなってハンドバックを持つようになって、
私は皮を避けた。
今のランドセルって本当の皮?
人工皮革って小ばかにする人いるけど、
軽くて、丈夫で、維持が楽で、子供のランドセル向きだと思う。
もうひとつ思うのは6年間も使える必要ないと思う。
子供の体格だって変わる。
小1と小6が同じカバン?
おかしいよ、
子供の体つきが変わり出したら、ランドセルも変わるというのはどうかしら?
そしてもっと安くするほうがいいと思う。
8/11 Dayc 福島さん 困ったときの反日
福島さんのときの中国情報は楽しみ?に聞いている。
中国の尖閣への動きを困ったときの反日ともとれるようなことを言ったけど、
私は落ち着かない。
それは海上保安庁が、もし中国が動いたときに、まず防御できないのではと
考えられるからだ。
中国は日本の出かたを見守って、ここまでやって大丈夫だからと
少しずつ歩を進めているところがある。
日本政府だってそんなことはわかっているし、
一部のメディアのようになんとか外交で思っているのだろうけど、
外交というのは、サトマちゃんではないけど、
軍力の裏付けが常にある。
軍でなくてもいいのだとあえて、ド素人が言う。
軍力ではなくて、
日本は「こうやったら、こうやるかもしれない」という
的確な言葉ではないけど、
国・政府の出すオーラがあれば、くだらないチョッカイはださなくなる。
でも残念ながら、そういうオーラがあると今は言いきれない。
8/11 サトマちゃん 今朝聞き損ねた
きょうのコメントを待っていたのに本当に残念。
毎週出るのはそんなに難しいのかな?
8/11 国連安保理 非難声明ってどんな価値があるの?
今朝のニュースで聞いた。
中国が反対で北朝鮮の先日のミサイルに非難声明を出そうとしたのに
全体一致にならなくて、だせなかったとか。
でも、そんなものを出して、北にとって、痛くもかゆくもないのでは?
韓国にサードを配置してから、中国がこうなったとか言っているけど、
北と中国はサードの件で、協力しているのではないかな?
技術協力の他に、
事前に打ち合わせて、残骸をそく回収するのを中国がやったとか?
8/11 柔道 外国人が強くて驚いた
どうのこうの言いながら、オリンピックの結果だけフォローしている。
一番驚いたのは、柔道が外国に普及していて、
外国の選手が強いということ。
日本は日本人のメダルしか報道していないから、
どんな選手が出ているか知りようもない。
でも、日本人が銅メダルのときの、
他の選手も報道して、日本人に紹介してほしい。
8/11 Google 検索欄のカメラは画像検索 右はマイク 音で検索
このフォームになると、どうしてもこれが出る。
しかし、下に設定がある。
それが有効にならない。
トレラがハッキングで自分の柄にするとこの検索が消える。
Googleは入れ替えた。
アンインストールしてインストした。
それでもダメ。
私の生活に介入したい気違い的願望!