ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/19 ドラマ 初めまして 親が出てきた!!

2016-08-19 14:07:08 | あほ


8/19 ドラマ 初めまして 親が出てきた!!

一の名前はヒカルとか言うらしい。

これは来週の分だけど、養子といsて手続き完了かと思ったら

親が名乗りでたというところで終わった。

来週にならないとわからないのだけど、

こういう時、日本の行政は育児放棄 虐待も忘れて、産みの親だからと

子供を親に返すのだろか?


一は5歳ということになっているけど、

5歳の子供の意見は取り上げてくれないのだろうか?


今回、幼稚園に空きができたからと年長に入られた。

一は正義感が強く、 きもいと言った子にそんなこと言ってはいけないと注意して、

喧嘩になる。

ここでも、幼稚園の先生は一を悪いにしてしまった。


脱線するけど、日本のいじめ問題は担当教師の無知と不勉強のせいもあるのではないか?


一の親は相手の親に一応謝罪する。

それを見ていた一は「悪くないのに謝るのか?」と情けない親に聞く。


私はテレビの前で、親に「ガンバレ!!」と何度も言った。


一は勇敢で、とてもいい子で

こんなに順調なのはおかしいとつぶやいていたら、

親が出現したというわけだ。

来週も「初めまして」を見てください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19 岡田さんに言いたい 岡田さん自身は先核? 後核?

2016-08-19 14:06:25 | あほ

8/19 岡田さんに言いたい

岡田さん自身は先核? 後核?

その理由は?


安部総理の一挙一動にイチャモンつけていないで

まだ一党の代表なんだから、

自分の言い分も明らかにしよう。


これまでも安部総理を責めるだけで、自分の意見は言わないから

信用をなくしたのだ。

少し戦法を見直すのはどうかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19 デフレって不況のこと? 物価が上がらないってそんなに悪い?

2016-08-19 14:05:48 | あほ

8/19 デフレって不況のこと? 物価が上がらないってそんなに悪い?

今朝、TBS raでいくつかの商品の物価が昨年より下がったとか言っていた。

覚えているのは豆腐。

昨年より1%下がったとか?

本当かい?

安い豆腐をみつけたけど、それは大豆がアメリカ産だから。

日本の大豆で下がったわけではない。

こういう経済の数字を言う人はここまでその内側をチェックしてほしい。


そもそも物価が上がらないのが不況という考え方がわからない。

給料があがらないから?

物価上昇率2%って出所はヨーロッパなんだと今朝聞いた。

そして、この計算で成功した国はないのだとか。

だから今朝言った人は、

アメリカでもこの数値の出しかたのほうが違っているのじゃないと言う人も出てきたとか。


給料が安い、でも物価も高くないから、暮らしに差支えない。

給料は高いけど、物価も高い。


その国、その国の内部のことだから、

物価が安いから悪いって決めつけかたはおかしい。


給料を上げられない?

安い物価なんだから、しばらくそれでいいと思うのだけど。


ただ、日本の場合は、物価を一度決めると上げにくいと言われる。

原料から値上げがあっても上げにくいというのもおかしい。

ここで国が年xx%までは上げてもいいよという法律を作れば

物価は自然に上がる。

ただ消費者には迷惑だけどね。


物価が他国の経済論通りに2%上がらないってことは、横において、

現在の経済状態のどこが、どう悪いのか、悪いところが何か追及し直してみたらどうかしら?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19 防弾ガラスで武器扱い?

2016-08-19 10:35:52 | あほ

8/19 防弾ガラスで武器扱い?


防弾ガラスのついた窓があるから武器扱いだって!!

アメリカの大統領の車は防弾ガラスだ。

安部さんの乗る車は防弾ガラスじゃないの?

こういうの考えると、法律を変えて、

防弾ガラスは常用で、武器扱いはやめる。

安全対策でいいじゃないの?


海保の船にも考えてあげてください。

中国が沖縄の実行支配を企てているから、

これは別記する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19 膝を逆方向に折る攻撃 マフィヤで見た

2016-08-19 10:35:14 | あほ


8/19 膝を逆方向に折る攻撃 マフィヤで見た


今ヒザの攻撃を受けている。

足を踏み出した?とき、どういう時に痛むのかよくわからない。

でも痛むときに注意していたら、

やっぱり膝を逆方向に曲げようとしている。

シドニーの本でマフィアが議員の奥さんにやったことだ。

奥さんの膝はメチャクチャになった。

下の居酒屋UNCLEには営業終了後に人の声が何人もする。

電磁波攻撃は一人でやっているのではない。

足首を持って。固定して、膝を前からつかんで後ろに押す。

激痛。


まったくマフィアのやっていることだ。

昨夜、目覚めて2時。

トイレに行った。台所にゴキブリ。

想定内でゴキブリも、こいつらも嫌いなハーブ臭で撃沈。


ドアはピッタリしまっているのにどこから入る?

換気扇から押し込むのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19 ホームドア 安くできる方法がある 

2016-08-19 10:34:09 | あほ
8/19 ホームドア 安くできる方法がある 

盲導犬を連れた人がホームから転落で、

ホームドアの設置が急がれている。

でもホームドアって高い。

使っているホームを見ると、高かそうに見える。

でもこれほど厳重にする必要があるのだろうか?


添付の写真は白線が見える。


この白線の少し外側に柵を置けばいい。

高さ、90-100cm で子供が入り込めない幅10cmくらいの柵。

一面に置いて、電車が止まってドアが開いたら、


ガレージの柵でもひらくように電動で開く。

下はレール、なくても開くのじゃない?



今のは電車のドアの前にピッタっとついているホームドアだから、

電車もピッタっと止まる必要があるけど、


私の柵はそういう必要は一切ない。

1メートルくらいだと、酔っ払いなんか登って、内側に入ろうとする人もいるかもしれないけど、

そこは駅員が見えるようにすればいい。


ちょっと邪魔くさいけど、とりあえず、色々な想定の転落は防げる。


日本って金のかかる方法ばかり思いついて、

福島の凍土壁見てよ、

ああいう無駄なものと今のホームドアは発想が似ているのだ。


まず金をかけずに、安全な方法を考え直すべきです。

そうすれば、すぐに設置が実効できる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19 vs 大野君はab vita con 野鳥他に載せます

2016-08-19 10:33:10 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19 この帽子今までで一番好き、お似合いと思います

2016-08-19 10:32:32 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする