雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

風邪気味。

2007-12-09 19:29:08 | …and so on
陽が落ちて、とても寒くなってきました。っていうか、ワタクシがちょっと風邪っぽいのですよ。やばいです。たんが絡んだような咳が出ているので、インフルエンザではなくて、いつも引くようなこじれそう系の風邪を引き始めている気がします。これは、明日からマスクして通勤ですね。周囲の方々もマスク通勤の人がちらほら見えてはいるので、用心しないとなぁと思っていたのですが、案の定ですね。

こじれそう系の風邪を引くと、ワタクシの場合、本当に治りません。1ヶ月やそこらは平気でゴホゴホやっています。…ということは風邪を引いたまま年越しかという、あまりありがたくないことも考えられるわけですね。もちろん、クリスマスイブの3連休は寝て暮らすとか。有り得ない話ではないので、今から暗くなりそうです。熱は全くなく、ちょっとだるっぽいのと喉がいがらっぽくて咳が出る。早めに寝るのが一番の養生ですが、寝てもあまりよくなる気がしないかも。

明日も新宿で宴会が一つ入っているのですが、顔だけ出して帰るかな。他の人にうつすと早く治るといいますが、そういう非人道的な手段を考えてはいけませんよね。あまり無理をせずに、ちゃんと食べて、ちゃんと寝る。あとはうがいと手洗いの励行ですね。

雅子さま。

2007-12-09 12:56:49 | …and so on
今日は、皇太子妃雅子さま44歳のお誕生日だそうですね。宮内庁記者会に寄せられたお誕生日に当たっての文書と、東宮医師団の文書が読売オンラインに載っていました。雅子さまとほぼ同年代のワタクシ、適応障害というのも、実は他人事ではなかったりするので、結構気になって全文読んでしまいました。

他人には絶対に推し量れないプレッシャーの中、きっとつらい毎日だったんだろうなぁと思ってしまいます。最近は、地方行啓にも出られるようになられたとのこと。周囲の目もあるから、本当に自分のペースで療養をというわけにはいかないと思いますが、焦らずに療養していただきたいものですね。愛子さまも来年は小学校(学習院では初等科というそうですが…)に入られますしね。まだまだ、完治への道程には結構な時間が必要なのかもしれませんが、心からの笑顔が見られるといいなぁと思います。

ワタクシも、病院に通うようになって10年以上経ちますが、薬が増えることはあっても減ることはないのですよ。普通の人だと1日中寝ていられるぐらいの薬を飲んでも、通常どおりに仕事しています。耐性ができるというのはあまりいいことではないのですけどね

ポン・デ・リング。

2007-12-09 09:01:22 | foods&drinks
今日は小春日和と言ってもいいのかな?穏やかに晴れています。日差しがとても穏やかな気がします。昨日、帰りがけに少しだけ雨が降ったのですが、今日はそんなこともなさそうですね。冬の雨というのは、本当に冷たいので、嫌いではないけれど濡れたくないなぁと思ってしまいます。

昨日、帰りがけにミスドに寄ってドーナツを買ってきました。パンが切れていたので、今朝、食べるものがないなぁと思って。家の近所のミスドは22:00に閉店。ワタクシが駅に着いたのが21:50で、もう駄目かなぁと思いつつ覗いたら、ぎりぎりセーフでした。うちの近辺にコンビニはなく、スーパーは21;00に閉まるので、ミスドが生命線(?)なのです。んで、ポン・デ・リングなどを買って帰宅したのでした。ポン・デシリーズが大好きで、よく買っています。普通のドーナツはちょっとモサモサしてて、飲み物と一緒じゃないとつらいですが、ポン・デシリーズはモチモチしてておいしい。

コンビニが近所にないという、いまどき信じられない環境にいます。夜遅いときはミスドとかマクドに頼ることが多いのですが、この際、カロリーのことを気にしてはいられないのでした。