美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

初見・初撮り“ウラジャノメ”...【2013.7.6(土)】

2013-07-07 19:10:17 | アオスジアゲハ

ブログ関係のお友達が、何人もブルーの珍蝶をブログでアップされているのを拝見して、

私も何とか...という思いで、この週末は長野県まで行ってきました(^_^;)。

オスの活動時間帯が夕方ということもあり、午前中は違うポイントで別蝶の撮影にどっぷり

浸かりました(*^_^*)。

この日、関東甲信越地方の梅雨明けが発表されましたが、長野県内は、何かはっきりしない

天気。明るい曇り空ではありましたが、これから向かうのは高標高地。

どうなることやら...!?

標高1000mを越えるとやはり涼しい。長袖にしてよかった...(*^_^*)。

現地の高原につくと、更に天気は荒天していた。たまに降る雨...パラパラ!

気温が低いので、目的蝶との出会いには、ちょっと時間がかかったが...

_mg_4520

“ウラジャノメ(♂)”。

初見・初撮りに感激した(*^_^*)。

_mg_4554

上記個体は、少しして舞い上がったが、すぐ上の葉上に下り、開翅してくれた。

Img_4235

“ウラジャノメ(♂)”。

下草で休む個体。

Img_4237

下草で半開翅。

Img_4231

我長靴で栄養分補給...???

Img_4227

“ウラジャノメ(♂)”。

全開翅。

Rimg1409

人懐っこい子。。。

この子たちを撮影した後、高原の蝶たちにも遊んでもらった(*^_^*)。

...つづきます。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の最後に“初撮り”...【2013.6.16(日)】

2013-06-23 00:25:12 | アオスジアゲハ

...最後の最後のポイントで、初撮りです(*^_^*)。

何度か見かけている蝶ですが、中々撮影できずにいました(^_^;)。

_mg_4494
 

“クモガタヒョウモン(♀)”。

わかりにくですね(^_^;)。これぞ、証拠写真...!!

_mg_4499

こちらは、葉被り...(^_^;)!

一応、“クモガタヒョウモン(♀)”。

“Dream comes true!”

夢は叶いました(*^_^*)!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転戦先の美蝶たち...【2013.6.16(日)】

2013-06-20 23:34:04 | アオスジアゲハ

...転戦先の、“栗林”に着いた。しかし、何てことでしょう...!?

栗林が変!!!よ~く見ると、毛虫がたくさん付いていた。これが原因か...??

花は全く咲いていなかった。山地性のゼフィルスに会いたかったな~...(^_^;)!

栗林の近くに咲いていた蕎麦の花や、ちょっと車を走らせた所にあった栗の花に、いろいろ

な蝶たちが食事に来ていた。

_mg_4325_2

“ミドリヒョウモン”。

Img_3984

“ツバメシジミ”。

_mg_4419

“ホシミスジ”。

_mg_4447

“トラフシジミ(夏型)”。

Img_3987

“アカシジミ”。

_mg_4452_2

“スジボソヤマキチョウ”。

_mg_4449

“オオミスジ”。

Img_3992

“シータテハ”。

Img_4035

“ウラギンヒョウモン”。

_mg_4489

“クジャクチョウ”。

 新生蝶たちのお出迎えに感激...癒される午後に...(*^_^*)。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“渓谷の妖精”「クモマツマキチョウ」...【2013.5.25(土)】

2013-05-27 23:27:32 | アオスジアゲハ

去年、目に焼き付けたオレンジ色の美蝶に会うために、先週末、長野県に行ってきました。

“naoggioさん”“Akakokkoさん”“daronさん”と、早朝出発。

現地の天候も良さそう。期待が高まる(*^_^*)。

Img_3005

残雪。(撮影:AM7:54)

Rimg1408

新緑。(撮影:AM8:07)

景色を眺めているだけで、心が癒される(*^_^*)。

...午前中は、中々お目当てに出会うことができませんでした(^_^;)。

_mg_3213

AM10:19、飛び回る“オレンジ”を辛うじて撮ることができた。

初撮りの“クモマツマキチョウ(♂)”。【レッドデータ準絶滅危惧種】

その後、30分に一回くらい同じ個体と思われる子が飛んできたが、飛び回ってしまって

中々吸蜜シーンに巡り会えそうもないので、移動することに...

4人で歩き始めると、県道沿いの小さな花に白い蝶が止まった。何??

Img_3041

“クモマツマキチョウ(♀)”だった。(ハタザオで吸蜜中)

Rimg1420_2

Rimg1434

コンデジ(リコーCX-6)でも撮影。(ニリンソウにて)

Rimg1411

この日は、朝から気温が上がった。(撮影:AM8:29)

上着を脱ぎたくなるのもよくわかる...

お昼近くになり、朝、陽が当たっていなかった場所にも強い日差しが差し込んでいた。

その場所で、4人で待つことに...すでに4、5人の方たちが、オレンジの美蝶のお出まし

を待ち望んでいるようだった。

Img_3065_2

“クモマツマキチョウ(♂)”。(撮影:PM12:08)

一瞬のスミレ吸蜜だった。

Img_3075

この子は、少し長めの吸蜜タイムだった(*^_^*)。

Img_3098_2

午後1時をまわると、徐々に吸蜜する回数が増えてきた。

...しかし、一瞬だ(^_^;)!

個体数も増えてきて、3頭がバトルすることも...(*^_^*)!!

飛翔シーンは、“naoggioさん”“theclaさん”“otto-Nさん”のブログをご覧ください。

私には、到底真似できない神業が...

PM1:30過ぎ、後ろ髪を引かれる思いで、現地をあとにした...

さぁ~、次は、ブルーの美蝶に会いに...移動です。


Img_3105



Img_3098


 

Rimg1420


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ギフチョウ”再訪②...そのあと「寄り道」(2013.4.13(土)】

2013-04-16 00:02:53 | アオスジアゲハ

神奈川県のギフチョウポイントを後にした一行は、帰路途中の河原におりてみました。

目的は、この子たちでした...(*^_^*)!!

Img_2202_2

“ミヤマチャバネセセリ”開翅。(今シーズン初撮り)

【撮影:EOS60D+ EF100mm F2.8L マクロ IS USM】

Img_2206

“ミヤマチャバネセセリ”閉翅。

...かなり近寄っても逃げません!?

すぐに、この子は見つかりましたが、もう一種が中々大変でした(*_*;。

でも、何とか、目的を達成できました...

_mg_1657

“ギンイチモンジセセリ”。(今シーズン初撮り)

ワンカットのみですが、撮影できました(*^_^*)。

生息環境の変化で、近年個体数が減ってしまっているとのこと。

...ちょっと、心配。

【撮影:EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM】

陽が傾いてきたので、後ろ髪を引かれる思いで、本当の帰路につくことにしました(*^_^*)。

当日、ご一緒させて頂いた皆様、お世話になりました。

ありがとうございます。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする