GWが始まり、初日・2日目が一番好天に恵まれそうなので、電車を使って
都内まで撮影に...まずは、4/28(土)AM9:00着。
目的は、“トラフシジミ(春型)”の開翅...“Shinさん”からいろいろと情報を頂いて
いましたので、期待大...都会のど真ん中のパラダイスへ!
初日は、“ごまさん”と“Akakokkoさん”、そして“daronさん”と合流。
更に、“naoggioさん”も来られて楽しい撮影会になりました。
更に更に、知り合いたくさん...大撮影大会に!!
白い蝶がたくさん...これがほとんど“ツマキチョウ”でした。何か不思議!
目的の“トラフシジミ”は何頭か現れてはくれましたが、中々いい所には降りて
きてくれません(*_*;。
午後は別の用事があるので、PM1:00には撤収になりました。
...4/29(日)AM9:00着、性懲りもなくリベンジ...
今日は、ごまさん、daronさんと合流。
午後には、別ポイントへ...“アオバセセリ”が発生していないかな~!?
...川崎市へ...ここでは、なぜかチョウ(蝶)ではなく、チョウ(鳥)に
遊んでもらいました(*^_^*)!!
“オオルリ(♂)”。
なぜか、美声に反応してしまった...
“オオルリ(♂)。
こっち向いて~~!!
カラスが子育て中でした。
ちょっとじらせる親ガラス...
しょうがないな~...さぁ、お食べ~!!
こちらは、カラスはカラスでも、“カラスアゲハ”!
400mmで撮った飛翔(偶然)なので、手振れ・被写体振れはお許しください。
4/29(日)午前中の結果は、後日お伝えさせて頂きます...