今月もあと2日で終わる。
やはり、例年にない超暖冬まま、桜の季節を迎えそうだ!!
こちらでも、もしかしたら3月中に桜が開花するかも、とまで予想されている(驚)。
今年の春は、どうなっていくのだろう...!?
さて、今回は、今月下旬に出会った地元の冬鳥たちをご覧ください。
【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】
まずは、あと1週間余りで開催する、私たち撮影仲間10人の写真展のご案内から...
自然の生き物に興味ある皆様、お越し頂ければ幸いです。
では、自宅から超近場の公園に足を踏み入れてみると...
いきなり、駐車場脇の大木に“アトリ”の群れが...!!
雪が強くなってきても、“ツグミ”はウロウロ!?
こっち向いて~。。。
この公園で初見の“キクイタダキ”。
“シジュウカラ”・“エナガ”の群れに混じって移動中!?
“キクイタダキ”。
痛くないのかな...!?
近すぎて、こっちがビックリ...
涙目の“エナガ”にウットリ!?
こちらも、結構近いー。。。
“ミヤマホオジロ(♂)”。
中々、いい男ー...!?
餌探しに夢中で...遊び相手になってもらえた(*^_^*)!!
“キクイタダキ”も、下に降りて来てくれないかな~!?
新しい出会いが、また増えた近場の公園。
楽しんで、一日一万歩...
身体にも、いいのかも(*^_^*)!?