美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

盛夏の“チャマダラセセリ”再訪...【2014.8.5(火)】

2014-08-06 00:12:20 | アオスジアゲハ

今日は、仕事が休み。

朝から雲一つない晴天だったが...どこに行こうかな?

県内の湿原回りは今日はパスして、先月に一頭だけ見つけた“夏型チャマダラセセリ”の

ポイントを再訪することに...

今回は、高速道路をあまり使わず、国道&県道をメインに向かった。

なぜなら、途中でいい撮影ポイントを見つけたかったので...(*^_^*)!

結局、高速を使わなくても2時間足らずで現着。(いいかも!)

途中、“チャマダラセセリ”が居そうなポイントを探索したが...(T_T)。

でも、山道のカーブで、突然黒いアゲハ蝶が吸水に来ていた(*^_^*)。

_mg_5758

“ミヤマカラスアゲハ夏型(♂)”。

_mg_5767

“カラスアゲハ夏型(♂)”...吸水中。

...10時過ぎに目的地に到着。

暑い、暑い!...雲一つない晴天だ。

車が数台止まっている(*_*;。

下草がどんどん刈られた。7月に来た時とは違い、歩きやすい(*^_^*)。

しかし、ポイントを行ったり来たりしても姿が見られず(T_T)。

すると、先に来られていたカメラマンが、一頭の“チャマダラセセリ”を見つけてくれた。

_mg_5776

“チャマダラセセリ夏型(♀)”(RD絶滅危惧Ⅰ類)...食草に産卵中。

この後、このカメラマンが帰られ、撮影者は私一人(*_*;。

ウロウロするも...あまりの暑さで蝶もまいっちゃっているのかな!?

中々見つからない。。。

こっちもまいっちゃったので、木陰に座って出待ちすることに...

すると、ちょっとして私のすぐ横に2頭の絡む個体が。。。

_mg_5789

“チャマダラセセリ夏型(♂&♀)”。

...結局、この恋は成就せず。

_mg_5835

この子も産卵場所を探していた。
Rimg0341

上記同一個体。(コンデジ:リコーCX-6にて撮影)

流石に、暑さにまいったのかな?...ジッとしていた。

_mg_5885

かなり近寄っても逃げない!

_mg_5893

7月に訪れた時には、ヒメジョオンやオカトラノオなどの花が結構見られたが、今回は

花が少なく、吸蜜シーンには出会えなかった(*_*;。

前回訪れた時は、時間が早かったせいか開翅シーンばかりだったが、今回は、かなり気温

が高い状態だったので閉翅シーンばかりの撮影になった。

しかし、裏翅も魅力的なので嬉しかった(*^_^*)。

...何とか目的蝶の撮影ができて良かったなー。。。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年2度目の“キマダラルリツバメ”...【2014.7.6(日)】

2014-07-07 20:21:27 | アオスジアゲハ

突然ですが...また異動になりました。

今回は、少し長い期間になりそうな予感(*_*;...

今は、新天地の“福島県”でパソコンに向かってます(*^_^*)。

昨日午前中に引越しが終わり、天気も良かったので、ついつい...

福島県の“キマダラルリツバメ”のポイントを再訪してしまいました(*^_^*)。

なぜなら、この蝶の吸蜜シーンを撮りたかったから、なのです。

高速道路を利用したので、1時間あまりで到着。。。

まぁ~、蒸し暑い!

炎天下の2時半から探索開始。(さすがに、まだ早いかな...と思いつつ!)

ペットボトルの水がドンドン減っていく。

うろうろするが、目につくのは、ヒョウモン蝶たち...

1人だと、中々探すのが大変だな~~!!

...30分経って、やっと、オカノトラノオで吸蜜する個体を発見!(嬉)

_mg_4840_edited1

“キマダラルリツバメ(♀)”。(RD準絶滅危惧種)

約2cmの個体が目に入った。(感激!)

_mg_4937

ヒメジョオン吸蜜。(上記別個体のメス)

3時を回ると、続々とメスの吸蜜個体が見つかった。 

_mg_4955

_mg_4962_edited1

オカトラノオ吸蜜。(更に、別個体のメス)

かなりきれいな個体に感激!!

_mg_4887_edited1

2枚目と同一個体。

この子は、1時間以上吸蜜していた。

地元のTさんは、この子の産卵シーンを期待しておられたが...結局近くの桐の木に

舞い上がってしまった。

“キマダラルリツバメ”以外には、ヒョウモン蝶たちがわんさか飛び回っていた。

“メスグロヒョウモン”・“ウラギンヒョウモン”ばかりだったが、他にも“オオチャバネセセリ”

が、オカトラノオで吸蜜に夢中だった。

_mg_4998

“オカトラノオ”レストラン!!

“メスグロヒョウモン(♀)”、“オオウラギンスジヒョウモン(♂)”、“ウラギンヒョウモン(♂)”。

真ん中右寄りに、微かに“オオチャバネセセリ”が。。。

_mg_4984

“メスグロヒョウモン(♀)”。

Rimg0195_edited1

“キマダラルリツバメ(♀)”。

かなりきれいなメス個体でした(*^_^*)。

_mg_5204

“キマダラルリツバメ(♂)”。

4時過ぎになり、オス個体のテリハリが始まった。

2~3頭が絡むシーンも確認。

この子は、きれいだった(*^_^*)。

_mg_5195

マクロで近寄っても、全く逃げない...

5時半過ぎまで撮影に没頭!!

途中からご一緒させて頂いたTさん、その節は大変お世話になりました。

色々なお話をお伺いでき、感激しました。

ありがとうございます。

...帰路も1時間ちょっとでした(*^_^*)

たまには、横浜に戻りますよ。。。

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北遠征第2弾...【2014.6.22(日)】

2014-06-26 21:30:30 | アオスジアゲハ

...午前中に、目的の“チョウセンアカシジミ”のいろいろなシーンを撮影できたので、お昼前に

は、5人でこのポイントを後にした。150kmを超えるドライブが、また始まる。

高速道路に乗ると、ときより空が暗くなり、ザーっと雨が強まった。

目的地の午後の降水確率は60%。どうなるのかな...(*_*;??

不安はよぎったが、またもや天気の女神様の助けで、目的地付近は明るい曇り空に。

まずは、ダンダラさんに素敵なビューポイントを案内して頂いた。

Rimg0120_edited1

遠くに、只見線の鉄橋を望む。

思わず、何度もシャッターを切った(*^_^*)。

更に、今回2種目の珍蝶“キマダラルリツバメ”の撮影ポイントを目指します...

_mg_4562

“キマダラルリツバメ(♂)”。(RD準絶滅危惧種)

去年に引き続き、今年も出会えた珍蝶・奇蝶。

_mg_4611_2

_mg_4603_2

こちらもオス個体。

テリトリーをはる時間帯に突入かな...

突然、私たちが到着する前から撮影されていた方からお声がかかりました(*^_^*)。。。

_mg_4619_edited1

“キマダラルリツバメ(♀&♂)”。

去年に続いて出会えた交尾シーン。

Rimg0161_edited1_2

地元のTさんが、撮影しやすい場所に降ろしてくれた(嬉)。

別個体も現れ、夢中で撮影されている方もいた(*^_^*)!!

Tさんのご案内で、少し違う場所を訪れてみる。

_mg_4641

こちらにも居た...小っちゃい美蝶に感激!!

後は、開翅シーンを願うばかり。。。

_mg_4649

“キマダラルリツバメ(♂)”開翅。

5人で願えば通じるもんだ(*^_^*)!?

_mg_4716

上記別個体。

少々、翅が傷んでいるが、このシーンに出会いたかった(*^_^*)。。。

Rimg0170

上記同一個体。

コンパクトデジタルカメラ(リコーCX6)で、真上から撮影。

日差しが弱く、発色が渋い(*_*;!

_mg_4738_edited1

日差しが出てきたら、いい発色が...(EF100mm マクロ IS USMにて撮影)

...夕方まで、撮影に没頭してしまった(*^_^*)。

撮影が終わり、Tさんのお店でおそばを頂き、帰路のドライブに...

ダンダラさん、無理なお願いを聞いて頂き、ありがとうございました。

お陰様で、楽しい撮影行になりました。

そして、Akakokkoさん、daronさん、HOUNOKIさん、楽しい一日でした。

ありがとうございます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“東北900km美蝶撮影行”...【2014.6.22(日)】

2014-06-25 13:53:25 | アオスジアゲハ

この日は、放蝶や飼育個体ではない美蝶を求めて、走行距離900kmの東北遠征に行ってきました。

以前から、“ダンダラさん”にこの日のご案内をお願いしてあり、当日の天候不安がありましたが、

実現することができました。

蝶友の“Akakokkoさん”“daronさん”と私の3人が、ダンダラさんの車に乗せて頂き、いざ出発!

まず、第一のポイントへは、約4時間の旅路。朝から降り続く雨は、一向に止む気配がない。

しかし、現地に近付くにつれて、明るい日差しが注いできた(*^_^*)。

雨も小降りになり、何とか第一の目的蝶“チョウセンアカシジミ”に出会えそうな予感!?

目的地付近において、更に蝶撮影仲間の“HOUNOKIさん”と合流。

総勢5人で、美蝶探しの開始です。。。

瞳が10個もあったので、続々と“赤の美蝶”に出会ことができた。

Rimg0105_edited1

“チョウセンアカシジミ”。(初見・初撮り)

前日に現地入りされていたHOUNOKIさんによると、この日の早朝は、かなりの雨が降っていた

模様。その後、何とか小降りになり、撮影ができた(*^_^*)。

_mg_4449

空が明るくなり、気温が上がってくると...続々と美蝶たちの登場です。

_mg_4443_2

_mg_4455_2

葉上の個体にも動きが...

_mg_4519_2

_mg_4419

朝の雨の名残が...

_mg_4511_2

HOUNOKIさんが見つけてくださった、桑の実吸蜜個体。

Img_0416

“チョウセンアカシジミ”半開翅①。

Img_0424

半開翅②。

時間的に、開翅シーンの撮影は厳しいと思っていた5人...

何とか、半開翅シーンの撮影が叶った(*^_^*)。

...後開帳には、皆が大興奮。。。

チョウセンアカシジミの他には、ウラギンヒョウモンやヒメシジミがたくさん舞っていた。

_mg_4429

“ヒメシジミ(♂)”(RD準絶滅危惧種)

この“青”にも感激...!

“赤い美蝶”には充分癒されたので、お昼前に次のポイントへ移動した。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日後には、北アルプスへ...【2014.5.28(水)】

2014-06-04 20:15:06 | アオスジアゲハ

去年は、5月末の土曜日に訪れた北アルプスのポイントへ、“クモマツマキチョウ”撮影に...

“ダンダラさん”とchochoensisさんの3人で向かいました。

今年は水曜日だったので、のんびり撮影を満喫できた(*^_^*)。

Img_9815

まだ、山には残雪たっぷり!!

Img_9810

“クモマツマキチョウ(♀)”。(RD準絶滅危惧種)

最初のポイントでいきなり舞い降りてきて、吸蜜してくれた(*^_^*)。

オスの姿が見られなかったので、少し山の方へ...

_mg_2816

“カケス”も恋の季節かな。。。

時間が早かったようで、山の方では“クモマツマキチョウ”の姿がほとんど見られなかったの

 で、スミレポイントへ...

Img_9853

やっと出会うことができた“クモマツマキチョウ(♂)”。

ここでは、スミレ吸蜜シーンを満喫できた(*^_^*)。

...お昼すぎには、また最初のポイントに行ってみた。

Img_0029

すると、一頭のオスの姿が目に入った。。。

元気に飛び回っていたが、陽が陰ってくると休止モードに...

Img_9952_2

“クモマツマキチョウ(♂)”休止モード。

_mg_2919_2

しかし、しかし...再び日差しが強くなると戦闘(求愛)モードに。。。

_mg_3015

“クモマツマキチョウ”求愛①。

_mg_3016

求愛②。

_mg_3018

求愛③。

帰り際に出会った光景に感激した(*^_^*)。

...去年より落ち着いて撮影できてよかったと思う。

ダンダラさん、chochoensisさん、その他撮影をご一緒させて頂いた皆様、

いろいろお世話になりました。ありがとうございます。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする