美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

コクチョウが、猪苗代湖に・・・【2016.1.30(土)】

2016-01-30 20:35:22 | 日記

昨夕、こちらのローカルテレビで、猪苗代湖にコクチョウが飛来した、とのこと。

こりゃー、見に行くしかないと思い、1時間足らずで行けるので、本日仕事が終わって

から、ちょっと様子見に(^_^)・・・

 

コクチョウは、オーストラリア生息の固有種で、以前、日本に移入されたとのこと。

ハクチョウのような渡り鳥ではなく、暑さ・寒さを避けるため、夏は山地、冬は平地と

いうように、繁殖地と越冬地を区別して、国内を季節移動する漂鳥らしい。

茨城県の水戸市などに生息しているようなので、そちらから飛んで来たのかな。。。

 

こちらに持って来ているパソコンが壊れてしまったので、今回はiPhone 5sで撮った

写真をアップさせて頂きます。

 

 

 

  

今朝の地元紙にも掲載されたので、見物客がたくさん来られていた。

一躍有名鳥になったが、本鳥はいたってマイペース。

ハクチョウやカモたちと絡むこともなく、ノンビリ湖面を泳いでいた。

 

一眼レフでも沢山撮影したのだが、パソコンがないことには・・・もう少しの辛抱かな^_^;!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1月16日放送のフジテレビ系

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪苗代湖と只見線・・・【2016.1.20(水】'

2016-01-23 15:27:42 | 日記

                

この日は、大雪注意報が発令されているにもかかわらず、会津地方に向かった。

 出発して間もなく磐梯熱海辺りから雪模様に・・・

まず、いつもの猪苗代湖畔に立ち寄った。

 白鳥とカモたちがたくさん・・・何度来ても楽しい。

 

                                                 ちょっと似ている(かな!?)、スズガモ(上)とキンクロハジロ(下)。

スズガモ。

・・・ラッコかよ!?

                                                         オナガガモ。

                                                        ・・・Love!?

 

またまた水鳥たちに癒されて・・・

 

大雪の只見線へ・・・こちらも、またまたですが。。。

 

しかし、あまりにひどい降りで、橋梁を渡る只見線が全く撮影できなかった。

ただ、第一橋梁ポイントで列車の通過を待っている時に、ウソの群が眼下に・・・

 10羽ほどの群だった。

 

橋梁通過の撮影ができなかった只見線だが、唯一、会津宮下駅の発車シーンが撮れた。

 

 

深雪の只見線に、また会いに行ってしまうだろう(*^_^*)!!

 

昨年も頂いた地鶏丼を満喫し、帰路に着いた。

 

今回は、こちらに持ってきているパソコンの調子が悪く、スマホ(iPhone 5s) からのアップです。

色々、見辛い・読み辛い点があるかと思いますが、ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“SLもおか”...【2016.1.16(土)】

2016-01-19 17:36:40 | 日記

この日は、真岡鉄道【下館(茨城県)⇔茂木(栃木県)間(41.9km)】を走るSLの撮影に、栃木県に行ってきました。

 

昨年、鉄友のNさんにご案内して頂き、SLを撮影できたが、前回とは違ったシーンで撮りたくて再訪することに...

 

【撮影:EOS7D MK2 + SIGMA17-50mm F2.8 EX DC OS HSM】

 

C11が牽引。

白い煙、ちょっと寂しく。。。

                                   逆光シルエット。

                                   たなびく煙が最高だった。

モオカ14形。

SL通過前に、1輌気動車が通過。

2輌の気動車も走るが、鉄ちゃんには1輌が人気!!

 

SL通過...

                                紅梅が咲いているとのことで、寄ってみた。

 

ちょっと遠い旅路だったが...行って良かった!!

 

Nさん、いつもお世話になり、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“只見川と只見線”...【2016.1.12(火)】

2016-01-14 15:42:49 | 日記

 

約3週間ぶりに、会津方面に行ってきました。

 

この日の撮影目的は、只見川沿いを走る只見線と雪景色だった。

今年の冬は、去年よりはるかに雪の量が少ない。

でも、年明けの降雪により、何とか雪景色が撮れてホッとした。

(地元の方たちは、スキー場関係者以外は、雪が少ないに越したことはないと思いますが...)

 

只見線は、会津若松 ⇔ 会津川口 間を一日6往復するだけ。

午前中の下り列車(会津若松⇒会津川口)2本と、上り列車(会津川口⇒会津若松)1本を撮影した。

 

【撮影:EOS7D MK2 + SIGMA17-50mm F2.8 EX DC OS HSM】

 

                             第四橋梁を通過する下り列車。(会津水沼⇒会津中川 間)

第四橋梁を通過中の上り列車。(会津中川⇒会津水沼 間)

早戸駅を出発したばかりの下り列車。(早戸⇒会津水沼 間)

 

只見線に使われている“キハ40系”は、非冷房車なので、存続が危ぶまれている。

雪景色にはベストマッチだと思うこの色彩。いつまでも見ていたいのだが。。。

 

午後の列車まで3時間近くあったので...帰路に着いた。

 

途中、猪苗代湖のハクチョウの様子見。

                                オオハクチョウ数羽、カモの種類も増えてきたようだ。

 “オナガガモ”。

つがいかな!?

                                     遊覧船にも雪が...。

 

あと2ヶ月あまりで、北海道新幹線が開業する。(3月26日)

新旧交代の時季が、またやって来る。

 

向かい合わせのシートで、窓を開け、車窓を眺めながら冷凍ミカンを食べた子供の頃が懐かしい。

いくら老朽化とはいえ、車輛が代わってしまうのは非常に寂しい。

ローカル線にも目が向けられる時が来ることを願うばかり...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市内で“チョウ(蝶)チョウ(鳥)”撮...【2016.1.3(日)】

2016-01-10 16:16:23 | ムラサキツバメ

この日は、最高気温が15℃を超えそうなので、横浜市内に、今年初の生き物撮影に行ってきました。

 

ごまさんを始め、蝶友が生態経過観察しているポイントで、成虫越冬の“ムラサキツバメ&シジミ”の様子を見に向かった。

まずは、何か冬鳥がいないかな、と思って立ち寄ったポイントでは...

 

【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】

“アオゲラ”。(トリミング)

少し待ったが、身体全体を写すことはできなかった。

                                          “ヒクイナ”。(トリミング)【初見・初撮り】

                                          わかり辛いかもしれませんが、目が赤いんです。

                                          これぞ...血眼になって、餌を探していた!!

 

...“ムラサキ兄弟”の様子が気になり、早々とこの場を離れ、10時過ぎには目的地に。。。

お正月の3日といえば、箱根駅伝の復路の日...さすがに、撮影者は誰もいなかった(*_*;。

でも、何とか、少数の“ムラサキ兄弟”の塒(ねぐら)を見つけた(*^_^*)。

呉越同舟!?

ムラサキツバメ2頭、ムラサキシジミ2頭の塒(ねぐら)。

 

11時近くになると、塒には完全に日差しが当たり、動き出した。

                             “ムラサキシジミ(上)”は臨戦態勢、“ムラサキツバメ(下)”は寝ぼけ顔!!

                              あと2頭は?...1頭は飛び立った後、もう一頭は奥で熟睡中!?

 

...吸水を求めた個体も飛び始めた。

“ムラサキツバメ(♂)”。

                                        “ムラサキツバメ(♀)”。

                                             “ムラサキシジミ(♂)”。

 

この時期、蝶の舞いが見られるとは...至福の時を満喫した(*^_^*)。

 

この後、蝶友の“案山子さん”に案内して頂き、久しぶりに“カワセミ”に出会えて感激した。

 

あと2ヶ月あまりで、“春の女神様”の登場ですね。

...あ~、待ち遠しい(*^_^*)。。。

 

案山子さん、その節は大変お世話になりました。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする