この日、只見線撮影後...
かねてから、裏磐梯で気になっていた“ヤドリギ”の実がたくさん生っているポイントで、とうとう本命に出会った(*^_^*)。
今年は雪が多くて、中々近づけないと思っていたが、何とかサービスモデルさんのおかげで楽しませてもらった!!
“ヤドリギ”の実と絡む美鳥“キレンジャク”と“ヒレンジャク”をご覧ください。
【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM(トリミング)】

“キレンジャク”。
かなり食べ尽くされた感じの“ヤドリギ”の実。
突然、目線に下りてきてくれた“キレンジャク”が...



数少ない“ヤドリギ”を見つけ...


『もう一個 ♪♪』...


格好いい“ヒレンジャク”が鎮座する...


寒くて、
“ふくらスズメ”状態かな!?...

“ヤドリギの森”(!?)には、入れ代わり立ち代わり...

“キレンジャク”。
“ヒレンジャク”も...


“キレンジャク(右)”と“ヒレンジャク(左2羽)”...

落ち着いた、静かな2種...


“キレンジャク(上)”と“ヒレンジャク(下)”。
足が痛い。。。(冷えたぁ~)
夢中だった...アッという間の雪上3時間(*^_^*)!!
いつまで居てくれるんだろう、この美鳥たち...!?