不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

“今シーズン初撮り3種”...【2016.4.25(月)】

2016-04-28 17:43:39 | チャマダラセセリ

この日は、自宅から2時間ほどで着けるポイントへ...新生春蝶に出会いたく、プチ遠征に行ってきました。

 

一番の目的蝶には、2回の遭遇で、何とか1回、2カットだけ撮影でき、ちょっとだけホッとしています(^_^;)。

でも、生息環境の変化と、個体数の減少(個人的印象ですが...)が、とても心配です。

 

【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】

 

“ツマキチョウ(♂)”。

 

“ミヤマセセリ(♂)”。

 

“チャマダラセセリ(春型)”。【絶滅危惧ⅠB類】

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ギフチョウ”にまた会いたくて!...【2016.4.24(日)】

2016-04-25 17:12:43 | ギフチョウ

この日は、福島県で一番遅くまで桜を楽しめる(らしい!?)ポイントで、桜撮りを楽しんだ後、約1週間ぶりに“ギフチョウ”のポイントを再訪しました。

 

早朝5時半現着。すでに、駐車場には車数台。撮影ポイントにはカメラマン数人が三脚を立てて、撮影を始めていた。

                                        猪苗代町“観音寺川の桜並木”。 

 

満開の桜に癒された後は、“その後のギフチョウ!”を確認しにポイントに向かった。

 

現着...天候 : 快晴・無風、気温15℃くらいかな!? 暖かい~!!

最高の条件にもかかわらず、30分経っても飛ばない。1週間で終息してしまったのか。。。

ウロウロしていたら、突然、吸蜜に舞い降りてきた。

                                   “ギフチョウ(♂)”。

                                    いきなり、きれいな個体に驚愕!

 

しかし、この後は、少々傷んだ個体が多かった。

“ギフチョウ(♀)”。

“ギフチョウ(♂)”。

 

                                まだまだ、“コツバメ”も元気だった!!

 

樹上では、“オオルリ”が美しい声で囀っていた。

                                       “オオルリ(♂)”。

                                       (超トリミングしています!)

 

この後、ほぼ散ってしまったヤマザクラに、ギフチョウが何頭か吸蜜に来たが、あまり画にならず(^_^;)。。。

 

30分経っても飛ばなくなったので、そろそろ撤収することに...

エンジンをかけて出発しようとしたら...突然、目の前をギフチョウが横切る。

舞い上がるのではなく、谷の方へ下りて行ったので、カメラ片手に慌てて飛び出す。

見下ろすと...

ファインダー越しに、ユキツバキで吸蜜中の個体を発見。

                                             “ギフチョウ(♀)”。

                                         かなり綺麗な個体に感激!!

                                        (上記2枚は、トリミングしています。)

 

突然の出来事に驚愕しながら、現地を後にした(*^_^*)。

 

帰路途中、去年見つけた“ウスバシロチョウ”のポイントに立ち寄ったが...まだ発生していなかった。

“ケキョ・ケキョ ♪♪!”と、かわいい声がしたので、ちょっと探してみると...いたいた!!

“ウグイス(若♂かな!)”。

 

こちらでも、春がドンドン進んでいます。

 

GW中には、“ウスバシロチョウ”の発生が確認できるかも...楽しみだ(*^_^*)!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

                

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島の“ギフチョウ”...【2016.4.18(月)】

2016-04-20 16:13:57 | ギフチョウ

この日は、久しぶりに会津方面に向かった。

ソメイヨシノの開花状況が丁度いいのかな、と思い、まずは只見線沿線に...

 

完全凪状態の只見川。(国道252号線から)

 

早朝の只見線を撮影に、桜を求めて移動した。

会津坂本~会津宮下辺りは桜が満開で、会津地方の美しい春を楽しめた。

 

只見線撮影後...

早朝は、かなり冷え込んだが、日中は、15℃を越えそうな“ギフチョウ”ポイントを再訪してみることに。。。

 

去年は、気温が上がった日中訪れたが...何とか2~3頭を確認できたが、撮影できず。

因って、今年は、飛び始める前に、と思って、8時ぐらいからスタンバイすることにした。

驚くことに、現着してすぐ一頭のギフチョウを確認。もう飛んでいた!!

気温がそれほど高くないのに、すでに探雌行動のオス個体。

足元をブンブン飛び回っていたかと思うと、一気に、スギの中木の天辺めがけて舞い上がる。

この繰り返し(^_^;)。。。

証拠画像すら撮れない。30分以上、眺めているだけだったが...

 

やっと、下草に舞い降りた個体に接近できた。

自宅へ帰って、パソコンで確認したら、交尾嚢が着いたメス個体だった。

舞い降りてくれた理由がわかった!!

 

この後、またブランクの時間が...仕方なしに、ポイントを行ったり来たりしていた。

キブシの花を見つけると、小さい蝶が目についたので、撮影に夢中になった。

                                       “スギタニルリシジミ”。

“コツバメ”&“ルリシジミ”。

 

カタクリの花はない。ヤマザクラはいい感じに咲いていた。

 

9時過ぎになると...やっと、近くに止まってくれた“ギフチョウ”(*^_^*)。

                  

 

この個体が飛び、斜面の上の方で吸蜜し始めた(遠いー!)。よーく見ると、微かにスミレの花を確認できた。

黄色い花は結構見つけたたが、興味ないようで...やはりムラサキ色が好きなのかなー!?

                        “ギフチョウ”。(上記2枚、超トリミングしています)

                         新潟県堺ではないが、かなり明るい新潟色に見える。

                         去年撮影できたポイントよりは、かなり新潟県寄りなので、色々な個体が観察できるのかも!?

 

近くの山には、まだ残雪が。。。

 

日差しが影ると、全く飛ばない“ギフチョウ”。

雲が増えてきて、ポイントを行ったり来たりが増えてくる。

たまに、日差しが出てくると、どこからともなく現れる美蝶。

 

お昼前、念願叶って、ヤマザクラに飛び込む個体を見つけた(*^_^*)!!

                      かなりきれいな個体だったが...右後翅はビークマーク(くちばしの跡)なのかな!?

すぐに、ほとんど完品と思われる2頭目が来てくれたが...サクラがほとんど向う向き...(^_^;)!!

 

中々、こちらの思い通りにいかないが、これが蝶撮の醍醐味なのかもしれない(*^_^*)。

 

 

こちらののご老人が、「車で上がって行って大丈夫。誰もいないし、誰も来ないよ。」と...

 

一人でノンビリと撮影に没頭させて頂きました。ありがとうございます。

もちろん、熊鈴は肌身離さずでしたが。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“コツバメ”&“トラフシジミ”...【2016.4.10(日)】

2016-04-17 18:58:54 | トラフシジミ

4月15日は仕事で、早朝起きなければならなかったので、14日は21時前に就寝。

いつものように、起きるとテレビのスィッチを点ける。目に飛び込んできたのが、“震度7”の文字。

その後も、度重なる余震...と思いきや、M7.3の本震が...

また、自然の驚異を目の当たりにすることになってしまいました。

被災された皆様、謹んでお見舞い申し上げます。

 

 

さて、今回は一週間前の話ですが、日本三大桜の一つである“三春の滝桜”を拝んだ後、前回“コツバメ”に出会ったポイントを再訪しました。

 

アセビの花は、まだ咲いていて、“コツバメ”も2~3頭見かけた。

 

 

ヒメオドリコソウやフキノトウで吸蜜する個体も見かける。

 

他に、アセビには...

“ルリシジミ”。

 

そして、この日の目的の“トラフシジミ”が目に入った(*^_^*)。

見つけた時は、アセビの花に顔を突っ込んでいたが、待つこと少々...

羽化して間もないのか、タップリ吸蜜した後は、あまり飛ばずに葉上にチョコン...!!

 

お昼過ぎで、かなり気温が高かったので、まさか開翅までは...と思っていたら...

                                “トラフシジミ(春型)”開翅。

 

数分開翅していた後、気持ち良さそうに空高く舞い上がった。

 

撮影を楽しませてもらった専属モデルさんに大感謝(*^_^*)!!

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三春“滝桜”...【2016.4.10(日)】

2016-04-11 19:13:41 | 日記

昨年、3部咲きまでしか見られなかった“滝桜”。

今年こそは、と思っていたら、いいタイミングで訪れることができた。

 

早朝5時前、薄暗いうちに現着。しかし、駐車場には、すでに50台近い車の数。

朝陽が照らす美しい姿を撮ろうとするカメラマンたちがたくさん来られていた。

 

7~8部咲きの巨木は、迫力満点!!

 色々な角度から撮ってみた。

 

 

三春“滝桜(ベニシダレザクラ)”。【国の天然記念物】

【撮影:EOS7D MK2 + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM】

 

激しい渋滞が始まっていた朝7時過ぎには撤収することに。。。

 

 

この後、気温が上がりそうだったので、お昼前に、以前“コツバメ”を撮影した近くの公園を再訪してみた。

 

目的は...“トラフシジミ(春型)”。

 

                             まさに偶然...この個体が目に入った!!

                             【撮影:EOS7D + EF100mm F2.8L マクロ IS USM】

 

新生蝶の画像は、次回掲載させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする