美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

栃木県の“ミヤマシジミ”!!...【2018.5.13(日)】

2018-05-16 20:24:40 | ミヤマシジミ

ここ数年、毎年のように、9月になると訪れている栃木県のポイント。

4月下旬には訪ねたことがあるが、GW明けの訪問は初めて!!

 

珍蝶3種に出会えないかなと思っていたが、そうは甘くないですね(^_^;)。

越冬明けの“ツマグロキチョウ(秋型)”は厳しいが、何とか“シルビアシジミ”には、と思ったが無理でした。

食草の“ミヤコグサ”はたくさん咲いていたので、期待したのだが...端境期だったのかな!?


しかし、最初に訪れたポイントで目的蝶の一種に出会えて感激!!


 “ミヤマシジミ(♂)”。(環境省レッドリスト絶滅危惧ⅠB類)

下草をガサゴソしていたら、この子が飛び出した。

しかし、羽化仕立ての個体らしく、飛んではポト、飛んではポト...あまり飛べない(^_^;)!!


突然、『見てみて!』、と翅を開いた。。。

 

                   “ミヤマシジミ(♂)”全開翅。

                   モデルさんに感謝・感謝!!


結局ここでは、この蝶に出会えただけ。。。


移動したポイントでは...

“ベニシジミ”。

 

                     “キバネツノトンボ”。

                     晴れた日は、ブンブン飛び回っている印象だが、この日は天気が悪く、静かに枝にしがみついていた。

                     大きい目、ハート型のボンボリ、と中々面白い昆虫だ!!


あまり満足がいく画が撮れなかったが、芳しくない天候での撮影だったので、良かった・良かった、のかな。。。







 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ミヤマシジミ”他...【2014.9.1(月)】

2014-09-07 05:31:36 | ミヤマシジミ

この日、“シルビアシジミ”を満喫した後、“ツマグロキチョウ”や“ミヤマシジミ”にも出会えた。

どの蝶も、環境省のレッドデータブックで絶滅危惧種に指定されている。

“ツマグロキチョウ”を少し撮影できたので、“ミヤマシジミ”のポイントに移動...

丁度オスの適期だったようで、きれいな個体を何頭か確認できた。

_mg_6548

“ミヤマシジミ(♂)”。(RD絶滅危惧Ⅱ類)

_mg_6578

“ミヤマシジミ(♀)”。

左後翅が欠けているが、鳥のせい?結構きれいな個体だと思いますが!?

_mg_6595

“ミヤマシジミ(♂)”開翅。

...この後、同じ場所を行ったり来たり...(*^_^*)!!

この日出会った蝶をご紹介させて頂きます。

_mg_6514

“ツマグロキチョウ(夏型)”と“キチョウ”が仲良く吸水中。

 かなり小ぶりな“キチョウ”も居て、飛んでいると区別がしにくいと思っていたが、“ツマグロ

 キチョウ”とは飛び方も違うことがわかった気がします...

_mg_6490

“ツマグロキチョウ”×2。

_mg_6695_2

“モンキチョウ(♂×♀)”求愛中。(雌雄同色型)

_mg_6635

“アゲハ”求愛!?

_mg_6735

“ヒメウラナミジャノメ”求愛中。

ちょっと痛々しかったが...がんばれ!!

_mg_6524

“ギンイチモンジセセリ(夏型)”。(RD準絶滅危惧種)

_mg_6295

“ベニシジミ”。

艶やかなオレンジが目に入ったので...

久しぶりに蝶撮影に没頭した一日になりました(*^_^*)。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山麓へ探蝶に...【2012.8.11(土)】

2012-08-13 01:10:38 | ミヤマシジミ

1年ぶりに、富士山麓へ...“暖蝶寒鳥”のごまさんと、“Akakokkoのゆっくりのんびり行きま

しょう!”のAkakokkoさん・横浜のUさんの4人で美蝶探しの旅に出た...

まず、目についたのは...

Img_0783

“ミヤマシジミ(♂)”。【レッドデータ絶滅危惧Ⅱ類】

Img_0792

“ミヤマシジミ(♂)”半開翅。

新鮮個体だった...

Img_0822

このブルーに癒される...

Img_0809

“ミヤマシジミ(♀)”。

Img_0800

メス個体も新鮮だ。

Img_0818

“ミヤマシジミ(♀)”全開翅。

真正面から...そ~っと!

Img_0829

オス個体の全開翅...うっとり!!

1年ぶりの再会に感激した...

【8/13(月)AM1:15、ペルセウス座流星群見えた~~(*^^)v!!】

 

...つづきます。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好き蝶“ミヤマシジミ”...富士山麓遠征②

2011-08-21 01:13:39 | ミヤマシジミ

レッドデータ環境省カテゴリー絶滅危惧Ⅱ類“ミヤマシジミ”に、今年も会うことが

できました...何の変哲もないブルーのシジミチョウだが...

アリ(クロオオアリなど)との共生で知られている奇蝶だ...

幼虫の食草が、“コマツナギ”だけという偏食ぶり...興味をそそられる!

Img_2871_2

“ミヤマシジミ(♂)”。羽化仕立ての新鮮個体に出会えて感激!

Img_2884

“ミヤマシジミ(♀)”。こちらも新鮮なメス...後翅表面がブルーに輝く。

Img_2897_2

後翅裏面のオレンジ斑紋の中にブルーダイヤ(?)が煌めく...

“ミヤマシジミ”の特徴だ。

Img_2898

吸蜜中のワンカット ...新鮮さに惚れ惚れ!(ミヤマシジミ♂)

かなり接近しても逃げなかった...スーパーモデルさん!?

Img_2924

指乗りOKでした...私の汗をお気に入りかな?

Img_2936

最後のポイントで出会えた“キベリタテハ”。(Shinさんが発見してくれました.. 感謝!)

美蝶中の美蝶だ(と思う!)。

また、来年もこの地を訪れるだろう...素晴らしい出会いに感激!!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ミヤマシジミ”に再会...【富士山麓遠征】

2010-08-03 23:52:20 | ミヤマシジミ

今回の遠征の目的の一つが、“ミヤマシジミ”の2化新鮮

個体に出会うこと...

現地に着くや否や、多数の個体が舞っていた..感激!

_mg_2803

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“ミヤマシジミ♀”。

“コマツナギ”で吸蜜中の新鮮個体。

_mg_2437

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

後翅裏面のオレンジラインの中に、ミヤマシジミ

特有の“ダイヤモンドポイント”が輝いている。

_mg_2424

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

以前、テレビのドキュメント番組でも取り上げ

られた“ミヤマシジミ”の幼虫と“アリ”の共生

関係...この“アリ”君は、この子の育ての親

なのかな!?なにか見守っているようだ...

_mg_2511

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“ミヤマシジミ♂”。

羽化したての個体。まだ飛びづらそうだった。

_mg_2463

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“ミヤマシジミ♀”。“コマツナギ”で吸蜜中。

こちらも新鮮個体だった。感激ー!

_mg_2484

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“ミヤマシジミ”の交尾に遭遇。

たくさん卵を産んで、ずっとずっと生き延びて

欲しい...

食草の“コマツナギ”と特定のアリの巣がある

狭い範囲にだけ生息している“ミヤマシジミ”。

謎だらけの珍蝶...これからもずっと見守っ

ていきたい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする