美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

自宅の庭の柿の木に...!!【2024年11月】

2024-11-15 18:14:23 | 日記

今年は、我が家の庭の柿の実は豊作です(^^)/。

 

昔は渋柿だったようだが、10年以上前からは甘柿に変貌した(^^♪!!

生き物たちも、味がわかっているのか、色々な小動物たちが訪れる。(楽)

 

遠征しないで、ノンビリ居間のソファーに座っての出待ちも...イイかも(笑)。。。

 

自宅での出会いですが、、ご覧ください...

【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】

 

一見渋そうだが、結構イケるらしい。。。(私は、ちょと苦手!)

 

朝・昼・夕方に現れる“メジロ”君...

 

ちょっと枝が...(^-^;

美味しそうに食べる“メジロ”君!!

 

“キタテハ”も訪ねて来た(^^)/...

 

“スズメ”も来た!!

 

やはり、味がわかるのかなー??

 

まだ、結構実っているので、もう少し、出会いを楽しめそう(^^♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の 『 港の見える丘公園 』の蝶々!!【2024.11.1(金)】

2024-11-05 17:10:05 | クロマダラソテツシジミ

午前中に少しだけ時間が取れたので、今回の“カメラ片手のブラリ散歩”は、またまた  

『 港の見える丘公園 』へ(^^)/...

花の種類がたくさんあったり、普通種ばかりですが、この時期ならではの美蝶たちが

楽しそうに舞っている姿を見られるので、とても楽しい(^^♪!!

 

“横浜の花と蝶”をご覧ください...

【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】

 

まずは、アジサイに来た“ヤマトシジミ”...

“チャバネセセリ”かなー!?

 

少し傷みがあるものの、今だ存在感たっぷりの “クロマダラソテツシジミ”...

 

園内は、秋バラが美しい...

 

“クロマダラソテツシジミ”の(美)開翅についついレンズを向ける...

足元に “ツマグロヒョウモン(♂)”が、、居た。。。(驚)

 

ランタナみたいな可愛い花(?)に、“アゲハ”が...

 

帰り路にも、“クマソ”が...

 

(美)“ウラナミシジミ”にウットリ(^^)/!!

 

“クロマダラソテツシジミ” 開翅...

 

“クロマダラソテツシジミ”(左)と “ヤマトシジミ”(右)の開翅。

近くに “ウラナミシジミ”が居たので、3種 同画角 開翅を期待したが...(^-^;

願いは、通じず(笑)。。。

 

もうすぐ立冬(^-^;!!

 

でも、来週は、また20℃超えの日があるとか...

 

美花と美蝶に癒される日が、一日でも長く続きますように、、願いたい(^^)/!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする