初見・初撮りの期待を込めて、いつもお世話になっています
ごまさん・Akakokkoさんといっしょに、神奈川県S町へ...
目的は、“銀次郎君!?”と“ミヤマちゃん!?”。
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
“ミヤマチャバネセセリ”。(初撮り)
後翅の独立した白斑紋が特徴。
目的地に着くや否や現れくれた。
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
“ギンイチモンジセセリ”(春型)。
春型の後翅の白銀ラインが魅力的だ。
この子に会いたかった...
至福の時...出会えて大満足。
(初見・初撮り)
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
“ギンイチモンジセセリ”。
後翅の、金色に白銀ラインは美しいの一言。
(神奈川県準絶滅危惧種)
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
羽化したての“シオヤトンボ♀”。
4~5cmのかわいい個体。
まだ、飛び方が弱々しかった。がんばれ...
(初撮り)
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
“ニホンカワトンボ”。こちらも新鮮個体。
陽光に照らされ、金属光沢が美しい。
“オオアオイトトンボ”のメタリックグリーンに
似ている。どちらも魅力的。
蝶も蜻蛉も、羽化したての新鮮個体に
出会える機会が多くなってきた。
GWの遠征が楽しみだ...