前回の拙ブログにおいて掲載させて頂いた“ギフチョウ”が、もしかしたら異常形質の“イエローテール型”個体
かもしれないと思い、比較対象として2個体をアップさせて頂きます。(表翅だけですが...)
※イエローテール型とは、後翅肛角紋の赤色が、後翅外縁のオレンジ紋と同色のオレンジ色に置き換わる
形質群で、劣性遺伝で発生されると言われています。
以下の2個体は、共に発生してから時間が経過していると思われます。
【撮影:EOS7D MK2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】
いわゆる通常型の“ギフチョウ”。
もしかしたら“イエローテール型”!?...の“ギフチョウ”。
1枚目は、あまり鱗粉が剥がれ落ちていない痛んだ個体!?
2枚目は、かなり鱗粉が剥がれ落ちてしまって、赤色の後翅肛角紋と後翅外縁のオレンジ紋が色褪せてしまった
個体...なのかな!?
よくわかりませんが...
まぁ、ちょっと変わったタイプの“ギフチョウ”に出会えたことには間違えないので、とてもいい思い出に
なりました(*^_^*)。
この蝶に関してコメントをくださった皆様、ありがとうございます。
こんな珍しい子に出逢えて(^^♪
赤い部分がオレンジになって
オレンジの部分は黄色になるの・・
不思議っ
先日中越で撮影したものよりも、後翅肛角の部分が赤いような気がしますが、私もこれだという決め手の知識がありませんので、何とも言えない感じです。
でも夢があってギフチョウの変異というか遺伝型もなかなか楽しいですね。
コメントありがとうございます。
ちょっとわかり辛いかもしれませんが...
そう言って頂けてホッとしました(*^_^*)。
何とも言えませんが、不思議な気分になりま
したね。
コメントありがとうございます。
肛角部分の色は、通常個体が擦れた感じですかね。
撮っている時は、何か違和感があったんですが、
傷んでいる個体だったので、こんなもんかな、と
思っていました。
仰る通りで、ギフチョウは、撮影していて、とて
も楽しいですね。ファインダーを覗いた時のドキ
ドキ感、堪りません(*^_^*)!!