最新の画像[もっと見る]
- うちの住人『銀子』...(^^)/!?【2025.2.4(火)】 2日前
- うちの住人『銀子』...(^^)/!?【2025.2.4(火)】 2日前
- うちの住人『銀子』...(^^)/!?【2025.2.4(火)】 2日前
- うちの住人『銀子』...(^^)/!?【2025.2.4(火)】 2日前
- うちの住人『銀子』...(^^)/!?【2025.2.4(火)】 2日前
- うちの住人『銀子』...(^^)/!?【2025.2.4(火)】 2日前
- うちの住人『銀子』...(^^)/!?【2025.2.4(火)】 2日前
- 横浜市内の “ ヤマシギ ” !!【2025.1.25(土)】 1週間前
- 横浜市内の “ ヤマシギ ” !!【2025.1.25(土)】 1週間前
- 横浜市内の “ ヤマシギ ” !!【2025.1.25(土)】 1週間前
こんなチャンスが欲しい(^_^;)
どこから来たんでしょうねぇ
コメントありがとうございます。
珍蝶ではありませんが、こういう出会いは幸せを感じ
ます。思ってた以上に、卵がきれいに撮れたので嬉しかっ
たです(*^^*)。
コメントありがとうございます。
またまたサプライズですね…驚愕(^.^)!
年々種類が増えていってますね。あの土地は、磁場が
違うのかも…蝶たちを惹き付けるパワーがあるのかも
しれませんね(*^^*)。
産みたては黄イチゴとはびっくりです。
YODAもこのようなシーンに巡り合えるように、
日ごろの行いをよくしないと。
コメントありがとうございます。
産卵シーンは望遠で撮ったので、かなり画質が粗いですが、
卵は、マクロレンズ手持ちで撮ったわりには、私には充分
満足レベルになりました(*^^*)。こういう出会いもいいもの
ですね…