goo blog サービス終了のお知らせ 

美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

まだまだ“カバマダラ”...!?

2013-10-19 20:13:42 | アオスジアゲハ

蝶友から、新横浜公園の草刈が終了した、との情報を頂きました(^_^;)。

台風26号の影響も加わり、夢を与えてくれた迷蝶“カバマダラ”の行く末が心配ですが、

こればかりは、自然の流れに逆らえない...

何とか、飛散して生き延びていて欲しいと願うばかりだが。。。

今回もしつこく“カバマダラ”画像です。お許しください。

前回、ちょっと面白いシーンに出会ったので掲載させて頂きます。

_mg_8387

“ツマグロヒョウモン(♂)”の誤求愛(①)。

 相手は、“カバマダラ”...それもオス、なぜ?...メスと勘違い(*^_^*)???

_mg_8389_2

誤求愛(②)。

逃げる、“カバマダラ(♂)”。

_mg_8390

誤求愛(③)。

“カバ君”必死!!

逃げる、逃げる。。。

_mg_8393_2

誤求愛(④)。

逃げ切ったと思ったのかな!?...まだ、後ろに???

...この後、カバ君は何とか逃げ切ることができました(*^_^*)。

横浜で、南国の美蝶“カバマダラ”に出会ってすでに3週間が経過。

この地で第3化が発生し始めているのでは、と思っていた最中の出来事。。。

自然の猛威を感じざるを得ませんでした(^_^;)。

前回の画像とは打って変わって、穏やかだった新横浜公園を...

Img_6878

“日産スタジアム”を背景に...

Img_6854

フジバカマで吸蜜中の“カバマダラ(♂)”。

(後方を入れたくて、F22で撮影)

Img_6842

ガガイモの葉に居た“カバマダラ”3齢幼虫。

...台風26号や、斜面の草刈の影響が気になりますが、もう一度元気な姿を拝みたい。

癒し系の“カバマダラ”との再会を祈るばかりです(*^_^*)。。。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風26号の爪痕...【201... | トップ | ...そして、今日...【2... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
毎日midoriさんのブログを拝見していると出かけて... (Shin)
2013-10-20 04:03:10
毎日midoriさんのブログを拝見していると出かけて見たくなります
台風27号の後でも健在なことを祈ります
返信する
スタジアムの方まで奇麗に刈られちゃったのですかね。 (Akakokko)
2013-10-20 16:10:13
スタジアムの方まで奇麗に刈られちゃったのですかね。
この写真は水没前のものですよね。
ここの水路脇にもガガイモが沢山あったので、水没を免れていればと思うところ。
流石に横浜のツマグロは、カバマダラを見たことがないので♀だと思い込んだのでしょうね。^^;  面白いシーンです。
なんとかこの試練を乗り越えてもう少しだけ楽しませてもらえるといいですよね。
返信する
台風での水没と草刈、楽しませてもらいましたが、... (thecla)
2013-10-20 18:27:53
台風での水没と草刈、楽しませてもらいましたが、もう少し楽しませてくれると良いのですが。
先週、♀が産卵していた別の土手も土曜日に様子を見に行ったら草刈が始まりそうな感じでした。成虫は短時間で切り上げたのと曇りで寒かったのとで姿を見ていません。
返信する
Shinさんへ (midori)
2013-10-20 19:22:07
Shinさんへ
コメントありがとうございます。
台風27号と、斜面の草刈の影響が気になりますが、何とか生き延びていて
ほしいです。メスがいろいろなところで産卵していてくれれば、この苦境を乗り越え
られるのではないでしょうか...(*^_^*)。
返信する
Akakokkoさんへ (midori)
2013-10-20 19:29:21
Akakokkoさんへ
コメントありがとうございます。
あの後行っていないのでわかりませんが、スタジアムの方が残っていれば、
何とか第三(四?)世代の発生があり得ますね。
元気なメスがいましたものね...(*^_^*)!
ツマグロの勘違いは、面白いシーンでした。
もう少しだけ、楽しませてもらえるといいですね。
...いつか、ツマグロのように、こちらの普通種になってしまっているのかも(^_^;)!!
返信する
theclaさんへ (midori)
2013-10-20 19:40:34
theclaさんへ
コメントありがとうございます。
仰る通りですね。もう少し、夢を楽しませてもらいたいです。
土手の草刈の影響が心配です。あそこまで広範囲とは...(^_^;)!
そうですか...土手という土手すべて草が刈られてしまうのですかね~(>_<)!?
週間天気予報を見たら、あまり予報はよくありませんが、雨でも最高気温は20℃くらい
まで上がるようなので、何とかオス・メス数頭生き延びて第4世代(?)までいってほしい
です。
返信する
カバマダラは八重山諸島でも、沖縄本島でも未見な... (ヒメオオ)
2013-10-21 21:01:53
カバマダラは八重山諸島でも、沖縄本島でも未見なので、
当然自然界では観察したことがありません。
今週末何とか休みを取って神奈川県に探しに行ってみた
いです!!まだいるかな?
返信する
ヒメオオさんへ (midori)
2013-10-22 21:04:18
ヒメオオさんへ
コメントありがとうございます。
わたしも、今回初見、初撮りでした。
以前、神奈川県南部で見られた時は、1週間遅かった
です(・・;)。いらっしゃる時まで、生き延びていてほしい
ものです。祈るばかりです。
返信する
あれ!、ツマグロヒョウモンの雌ってカバマダラに... (H.A.)
2013-10-23 12:37:41
あれ!、ツマグロヒョウモンの雌ってカバマダラに擬態してるんでしたよね。
そう考えると面白い写真ですね。
返信する
H.A.さんへ (midori)
2013-10-23 18:23:02
H.A.さんへ
コメントありがとうございます。
そうと言われてますよね。
なので、もしかしたら、普段横浜にはいないカバマダラを、メスと勘違い
してしまったのかもしれませんね(*^_^*)。
返信する

コメントを投稿

アオスジアゲハ」カテゴリの最新記事