最新の画像[もっと見る]
-
横浜市内の “ ヤマシギ ” !!【2025.1.25(土)】 5日前
-
横浜市内の “ ヤマシギ ” !!【2025.1.25(土)】 5日前
-
横浜市内の “ ヤマシギ ” !!【2025.1.25(土)】 5日前
-
横浜市内の “ ヤマシギ ” !!【2025.1.25(土)】 5日前
-
横浜市内の “ ヤマシギ ” !!【2025.1.25(土)】 5日前
-
『ドクターイエロー(T4)』ラストラン!!【2025.1.28(火)】 1週間前
-
『ドクターイエロー(T4)』ラストラン!!【2025.1.28(火)】 1週間前
-
『ドクターイエロー(T4)』ラストラン!!【2025.1.28(火)】 1週間前
-
『ドクターイエロー(T4)』ラストラン!!【2025.1.28(火)】 1週間前
-
横浜市内のキレイな鳥『 緑&青 』!!【2025年1月中旬】 2週間前
「インポート」カテゴリの最新記事
RD絶滅危惧ⅠB類“マダラナニワトンボ”...【2014.9.21(日)】
喜多方から裏磐梯へ...【2014.9.2(火)】
福島県喜多方市“三ノ倉高原”へ...【2014.8.28(木)】
“湿原のトンボたち”...【2014.7.31(火)】
福島県の“ハッチョウトンボ”...【2014.7.31(木)】
裏磐梯探訪...【2014.7.17(木)】
赤・青・黄色...トンボ王国へ...【2014.6.18(水)】
ホソオチョウ・ツマキチョウ...【2014.4.16(水)】
“新潟ギフチョウ”に会いに...【2014.4.9(水)】
今週末は、春満喫!!...【2014.3.22(土)~23(日)】
蝶やトンボ全体にピントが合っているので、とても奇麗に見えます。
F8で被写体深度が深くなるんですね。
150マクロだと近寄るからでしょうけど、いくら絞ってもなかなか深くなりません。^^;