天候の不安が多少ありましたが、“蝶にあいたい”のごまさんのご案内で山梨県
の美蝶ポイントに行ってきました...(キマルリポイントにも寄ってきましたが...)
今回は、約1年ぶりに、わざわざ東京から“散歩”のShinさんにも参加して頂きました。久しぶりの再会に心躍りました。
現地では、“嗚呼っっ 今日も証拠画像”のdaronさんと合流。
楽しい1日になりました。
まずは、今回の遠征で出会ったちょっときれいな甲虫たちをご紹介します。
【撮影機材:EOS7D + EF100mm F2.8L マクロ IS USM】
“オジロアシナガゾウムシ”。(別名:パンダゾウムシ!?)
約1cmの大きさのかわいいゾウムシ...白黒模様がおもしろい!
“オジロアシナガゾウムシ”。
よく見ると、葉っぱの茎にへばりついているのがわかります...
目も愛くるしい...そう思うのは私だけでしょうか!?
“ラミーカミキリ”。(約1cm~1.5cmの大きさ)
江戸時代後期に長崎県に侵入し、各地に広まったといわれている外来種。
外来種は好まない私ですが、きれいなのでなぜか見つけると撮ってしまう...
“ラミーカミキリ”。(食草の“カラムシ”の上で...)
真正面からのワンカット...やはり、いかついカミキリ顔している!
“オオトラフコガネ”(初見・初撮り!)
昆虫図鑑でしか見たことがなかったので、出会えて感激した。
私にとっては、美麗甲虫だ...約2cmくらいの大きさ。
山地の花に集まるらしい...
“オオトラフコガネ”。(東京都においては、準絶滅危惧種)
触角が滑稽だ!ボディーの模様も不思議と芸術的!?
遠征は、とても楽しい...ましてや、仲間何人かと行くのは、感動を分かち合えるの
で尚更だ。ごまさん・Shinさん・daronさん、昨日は充実した1日になりました。
ありがとうございます。また、遠征ご一緒しましょう。
凄い。こんなのがいたの?
まるで誰かが描いたような虫ですね。
これは見たかった(^_^;)
大変お世話になりました(ぺこ)
個性的な配色と、立派な触覚、絶対カメラを向けますね!
東京都においては、準絶滅危惧種とのことで中々会えない
のかな?
また面白い子や、綺麗な子が居たらぜひ掲載して下さい。
ラミーはどうも小さすぎて上手く撮れてません(汗
オオトラフコガネは見たのは二回か三回目です。
こちらも撮ったもののいまいち上手く撮れてませんでした(涙
コンデジかマクロレンズで撮れば良かったです^^;;
コメントありがとうございます。
佐野川のポイントで見つけました。いつか会いたいと思っていた
甲虫なので、嬉しかったです。呼ぶ前に飛んでしましました。
こちらこそ、ポイント巡り楽しかったです。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
昆虫図鑑で見て、会いたい・会いたいと思っていた甲虫です。
思っていた以上に大きかったのには驚きました。
おおげさではなく、芸術的な色彩でした。
ヒメオオさんのその一言で、また美麗昆虫を探す気持ちに
なりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
マクロレンズを手にしてから、1cm以下の自然界を見るのが
楽しくて仕方ありません。結構きれいな昆虫っているもんですね。
また、遠征行きましょう。たくさんの目で、いろいろ発見したい。
今回は私が指をくわえる番でした。^^;
マクロ写真、羨ましいです。
チョウ以外にこんなものまで撮っていたんですねぇ
コメントありがとうございます。
やはり、仲間で行く遠征は格別ですね。
マクロの世界の魅力を教えて頂き感謝です。
また、いっしょに遠征いきましょうね。
コメントありがとうございます。
マクロレンズを付けていると、ついつい小さい甲虫を探してしまいます。
美蝶がいなくても、結構楽しめますね。また、よろしくお願いします。