今年の夏、長野県や山梨県などで出会った甲虫たちをご紹介...
目的の蝶を探していると、ふと目に付くことがある...
金属光沢だったり、幾何学模様だったり...と、魅力的な美しさに、ついつい
レンズを向けてしまう...(*^_^*)!
【撮影:EOS7D + EF100mm F2.8L マクロ IS USM】
“マメコガネ”。
よく見かけるが、吸蜜シーンだったので、“カシャ♪”!
“ヨツボシナガツツハムシ”(♂&♀)。
長野県遠征の時に見つけた。
“アオカナブン”。
よく見かける種だが、陽光に照らされて輝いていた...
“セマダラコガネ”。
この種は、触覚が滑稽だ! 色彩豊かで、ついつい“カシャ♪”!!
“オオルリハムシ”。
山梨県遠征時に撮影。蝶撮の合間に見つけた!
“オオルリハムシ”(だと思われます(^_^;)。
体色に大きな変異があるようだ。
日本海側だと、このような青いタイプが現れるとか...
“ヨツスジトラカミキリ”。
この子は、自宅マンションの廊下の手すりに止まっていたので、慌ててカメラを...
蜂に擬態している...確かに蜂に見える!!
“ヨツスジトラカミキリ”。(正面から、カシャ♪!)
この鋭い牙...やはり“カミキリ”だ!!
中々、甲虫目撮も楽しい...(*^_^*)!
蝶と違って、じっくり撮影できるのもGood!!
また、蝶撮の合間をぬって、探してみよう...っと。
私も見つけた時にけっこう撮影しました。
でも甲虫って厚みがあってちょっと暗いとピンが甘くなってしまって難しいですね。
コメントありがとうございます。
変わった触覚ですよね(*^_^*)。
甲虫って形も個性的でおもしろいです。ゾウムシの脚なんか最高ですね。
“千と千尋の神隠し”に出てくる“カマジー”みたいで滑稽です。
撮影は、仰る通り、かなり絞らないと全体にピンがこなくて...(^_^;)、難しい
です。
最後の写真、顔がクッキリでじわっとボケる感じがいいですね。
コメントありがとうございます。
美麗甲虫大変興味ありまして…見つけるとついつい
撮ってしまいます(^.^)。
マクロの世界の楽しさを教えてくださったAkakokko
さんのお陰です(*^^*)。