7週間続けて、週末長野県(6回)、山梨県(1回)に遠征に行っていたので、9月第1週の週末
は気が引けた...(って程でもありませんが...(^_^;)!!
今回は、近場(かな!?)の富士山麓に単独弾丸遠征に向かった(*^_^*)。
現地の降水確率は、午前中30%。神奈川県より低い確率だ!
早朝出発、早めの帰宅...に心掛けよう...っと心に決め、いざ出発!
しかし、しかし、予想に反して、現地までずっと雨、雨、雨...(^_^;)!
この日初撮りは、“ミヤマシジミ”。(AM6:30撮) またまた雨中撮になった。上高地の“タカネキマダラセセリ”撮を思い出した(*^_^*)。 傘をさしての撮影になったが、傘から滴り落ちる雨粒で何度か飛ばれたので、 ミヤマ君に傘をかざしての撮影に...(^_^;)! 私は、お尻がビチョビチョに...(*^_^*)。 5~6頭の“ミヤマシジミ”が、雨にさらされていた... ...1人で1時間半ほど、傘をさしながらポイント巡りをしていた。 AM8:00すぎ、“暖蝶寒鳥”のごまさん、“Akakokkoのゆっくりのんびり行きましょう”の Akakokkoさん、Uさん、Mさんの4人と合流。 気が知れた蝶仲間5人での撮影会になった。(やはり、楽しい...!) 早速、Akakokkoさんが見つけてくれた“ウラギンスジヒョウモン”。(レッドデータ絶滅危惧Ⅱ類) “ヒメシロチョウ”。(レッドデータ絶滅危惧Ⅰ類) ここへ来て、やっと個体数が増えてきたようだ。よかった(*^_^*)。 “ツバメシジミ(♂&♀)”。(新鮮個体) まずは、ズームレンズで証拠写真を... マクロレンズで撮影。共にきれいで感激! 正午が近づいてきた...あと、1~2時間で帰らねば...(^_^;) 目的の美蝶の姿が見えない。天候は好天していたが...(*^_^*)。 葉上で休息中の“ミヤマシジミ”(レッドデータ絶滅危惧Ⅱ類)。 その後、帰り間際に... “ヤマキチョウ(♂)”。【レッドデータ絶滅危惧Ⅰ類】 また、今年も会うことができた(感動!)。 Akakokkoさんが見つけてくれました。ありがとうございます。 アップにしてみました...(トリミングあり) ...PM1:30、後ろ髪を引かれる思いで、私1人帰路に着きました(^_^;)。 ありがとうございます。
ヤマキだぁ~~!
midoriさんも......撮ってたんんだぁ~~~!
参りましたm(_ _)m
ごまだけ撮れない......(T_T)
そこにお仲間も合流されるとは、うーん・・
ヒメシロチョウやミヤマシジミが来ている花は萩でしょうか。
秋を感じますね。
コメントありがとうございます。
お陰さまで…(*^^*)!
Akakokko さんが手を振っていたので
一目散に飛んで行きました(^.^)。
時間がなかったので…(*^^*)!
コメントありがとうございます。
目的地までもずっと雨だったのですが、引き返せずに
…(^^;、雨降る中何か止まってないかな、と思って…。
結構いろいろ居るもんですね(^.^)。イチモンジセセリは
かなりの個体数が飛んでいました。
ヒメシロ・ミヤマの吸蜜は、萩の花のようでした。
年を取るとだんだん行動力が落ちますね
私はピンボケ。
このあとは見つけられないままの撤収でした。orz
コメントありがとうございます。
仰る通り、帰りの渋滞は覚悟しなければ
なりませんね(;_;)。特に、中央道…
関越道帰りにした方がよさそうです。(^^;
来年、またダブルミヤマ撮りたいと思って
ます。
コメントありがとうございます。
ご馳走様でした(^.^)。見つけてくださり感謝します。
100mmマクロで撮っておいて良かったかも…
あの後の収穫が気になってましたが…残念でした(^^;。
葉っぱに必死でしがみついている様子がいじらしいです。
それにしても悪天でも見つけてしまうとはすごい。
コメントありがとうございます。
あの日は、なるべく早く帰らなければならなかった
ので、Akakokko さんが見つけてくれて感激しました。
最近、沢山の仲間が素敵な写真を撮られていたので、
私もどうしても会いたくなっちゃいました(^.^)。
天気が良くなかったので、出会えただけでもラッキー
、って感じです。やはり、魅力的な美蝶ですね…
再認識(*^^*)!!