goo blog サービス終了のお知らせ 

美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

...そして、奥会津へ!!【2020.10.28(水)】

2020-11-04 16:26:05 | 日記

...観音沼を後にし、約1時間車を走らせる。

何度も訪ねている奥会津の名所へ...

 

昭和村の自然をご覧ください。

 

喰丸小学校の大イチョウは、いい色に染まってきた...

資料館として保存されている木造建ての校舎は目を引く!!

 

湿原も紅葉真っ盛り...

ノ~ンビリ...クマ鈴と共に散策(^_^;)!!

 

11時過ぎ。

気温が上がってきて、やっと小動物が動き出す。

 

“キタテハ(秋型)”が日光浴!?

 

温かい木道には...

“マダラナニワトンボ(♂)”が...!!

トンボ目線で。。。

 

お昼近くになると、秋トンボも飛び出す...

“キトンボ(♂)”。

 

カップルが、必死で子孫繁栄...(被写体ブレ、ご容赦ください)

 

チョウやトンボたちが、元気に飛び回る姿を見ると嬉しくなる。

 

この日は、この辺りの気温が0℃近くまで冷え込んだ。

 

弱者に厳しい季節が始まる...

(いつまでも、頑張って生き延びてほしいが!?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“観音沼森林公園(南会津下郷町)”の『水鏡』!!【2020.10.28(水)】

2020-11-01 10:52:21 | 日記

この日は、2年ぶりに南会津の紅葉を見に行ってみようと、早朝暗いうちから自宅を出発。

南会津といっても、自宅から70km程なので、そんなに遠くもない。

 

1時間半ほど国道を走ると、目的地がある下郷町に入る。

最後のトンネルを出て少し走ると、目の前に雲海が...

 

これがスタートだ(*^_^*)!!

下郷町をすっぽり覆った雲海と、日の出前の赤く染まる山並み。

 

ついつい寄り道をしてしまった(^_^;)。。。

 

観音沼森林公園の駐車場に着いて思い出した!!

...ここでも、雲海が見られることを。。。

 

着くや否や、三脚を立てレンズを向ける。

下郷町が飲み込まれている!!

 

7時過ぎから、観音沼の遊歩道を歩き始める。

 

ほぼ時系列的にご覧ください...

この沼は、水草が水面をあまり覆っていないので、水鏡が美しい。

 

遊歩道をノンビリ闊歩...至福の時だ!!

 

日差しが当たってきた(*^_^*)。

 

水鏡が、いっそう冴え渡る!!

水面の凪状態が続いている...

快晴の観音沼にドップリ浸かってしまった(*^_^*)。

 

絶好の紅葉狩り日和に、後ろ髪を引かれる思いで、この地を後にする...

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする