先日、 臨桂の市役所で書類を発行してもらう為に夫婦で出かけた。
行く時は市役所前バス停まで二人の貸し切り状態。そして庁舎内はガラガラ状態だった。
行く時は市役所前バス停まで二人の貸し切り状態。そして庁舎内はガラガラ状態だった。
帰りのバスではもう一人いて3名で貸し切り
状態。
途中のバス停に一人の男性がいたが マスク
をしていないという理由で乗車を拒否された。
先月、29日に街の様子を見るために中心広場へ行った時の
往復では運転手を含め乗客全員がマスクを掛けていたので気付
かなかったが、いつから乗車拒否をしているのだろうか?
と思っていたら、その日の夕方右図のような通知が入った。
市役所入口では耳の後ろあたりに体温測定器を当てるだけ
でしたが、家の近くにある小さいスーパーでは入口で客の額
と手首で体温を測ったうえに、両手に消毒液スプレーをかけ
てから入れていた。
色々と厳しくなりつつありますな~
今日は近くのショッピングモールのスーパーへ食料品の買い出しのに行く予定ですが、おそらくマスクをして
いない人は入れてくれないだろう。
最近はネットもモタモタして遅くなった。
Wifi Analyzerで調べると色々なSSIDの山が上がったり下がったり。
外出を控えているので自宅でネットを使っている人が多いのだろう。