マンション購入記が中々進みません。
何しろ当時、ブログなど考えた事も無いので、今頃過去の事を思い出そうにも、ほんとに難しい。
いずれにしても、国内の身近な所にある物件では無く、遠い異国の物件の話。
そして当の本人達はそこに住んで居ない。
住んでいないと言う事は、物件の確認、周りの様子、交通や買い物の便、内装はありませんが、
部屋の様子等々を自分の眼で確認する事が出来ません。
そんな状態で高額な買い物をする事は、通常は考えられない事です。 色々とありましたが、
我々の代理で物件を見た姉の「お薦め」の一押しに、後は野となれ山となれ・・の心境で決定。
しかし、いざ買うとなったら現金なもので、マンションの外観や周りの様子を見てみたい。
(先程まで金の心配をしていたにも関わらず・・・)
購入話を持ち掛けてくれた姉夫婦に早速連絡。
工事中でも良いので外観写真を撮って欲しいと依頼。
すぐさま写真や、車を流しながら撮影した動画までPCで送ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/bb0a6779689b61bec6cadc774df1346c.jpg)
初めて見たマンションの様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/67/fec6ccc3ac3b99aabf9d617f1df77f54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/af/4b1f1e9d21c5e9500f4ef18383499f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e9/5a468a3ae0e91b2c179b88e18d7082fa.jpg)
これだけでは、周辺の様子が分からずに・・
田舎だな・・と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/e049a48570891b2a37dbba28af918179.jpg)
16階建てのマンションで3階以上の外観はほぼ出来上がっている様子。
しかし1~2階部分に入る店舗部分は足場を組んで工事の最中。
写真を見る限り職人は2人しか写っていない。随分とのんびりした現場である。
これだけの建設現場があれば職人不足なのか??
日本でもマンション現場を見る機会があったが職人は結構いたように思う。
購入から鍵の引き渡しまで約2年あまりかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fe/7b64c717144809e67c0a5c79126b2cd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/f4e337142ac93a031803f1195adc723e.jpg)
夜(21:40頃撮影)、外から見た様子ですが灯りはチラホラ・・ ↑
昼の様子。窓に格子を付けている、又はカーテンがある部屋は少ない ↓
現に私が住んでいるマンションも、購入から5年経過していますが未だに入居者は山感で
5分の1、又は6分の1位かと思う。
つまり購入はしたが、動機が投資目的だったのか、又は買ったのは良いが、借金して買った為に
内装する金までは準備が出来ないかの、いずれかだとの話です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます